
コメント

レンガ
暇な時にくわえてますが、
たまに自分で噛んじゃって泣いたりしてます!
おしゃぶりも1歳過ぎくらいを目安に辞めさせる事が多いので指や手もその位までは様子見でいいかなと思っています!
レンガ
暇な時にくわえてますが、
たまに自分で噛んじゃって泣いたりしてます!
おしゃぶりも1歳過ぎくらいを目安に辞めさせる事が多いので指や手もその位までは様子見でいいかなと思っています!
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月です。ずーっと寝てくれません。病気なのでしょうか?病院に連れて行った方がいいのでしょうか? 日中はお散歩もして離乳食も食べています。 何か私がいけないのでしょうか?なんで寝てくれないのでしょうか?
生後8ヶ月で離乳食を始めて2ヶ月ほど経ちましたが食べる量が増えません。 10倍がゆがが苦手なのか食べないので7倍がゆにして3口程度 野菜はにんじん、かぼちゃ、バナナが好きで15ml 葉物、魚は2口くらいといった感じです…
手づかみ食べについて✋🥕 生後8ヶ月から少しずつ手づかみ食べを練習しています! お菓子は上手に噛んで食べられるようになって、お菓子だと溶けると思って私も安心して見ていられるのですが、ご飯となると溶けないので心…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひぃ✿
噛んで泣いちゃうんですね🥲うちも歯が生えてきたので自然と嫌がりますかね?
確かにおしゃぶりもそうですよね!もう少し様子みてみようと思います😌
お答えありがとうございます😊