※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもが多動傾向にあり、保育園で手を離そうとすることが気になります。自宅では興味を持つと動きますが、手を繋がないと危ないことを理解しています。集中して遊ぶこともありますが、指示が通らないこともあります。発達障害の可能性について考えています。

2歳2ヶ月の多動について。

保育園でのお散歩等で、気になるものがあると
手を離して行こうとしてしまうようです。
この春に入園し、この秋にお友達や先生と手を繋いで
お散歩に行くようになりました。

他のお友達は手を離すことなく歩いているようです。

自宅でも確かに、興味があると行こうとしてしまいますが
手を離そうとした時にぎゅっと握っても、振り解いてまでいくことはほとんどありません。手を繋がないと危ないことを繰り返し伝えると理解してくれることも多く、気になる場所に行けずに泣いたり癇癪を起こしたりというのは滅多にないです。

自宅では、おもちゃを次々と出し飽きぽい印象ですが、パズル(20ピースほど)は集中して1人でやり、数回繰り返したり絵本も大好きなので好きなシーンや興味がある部分だけ、興奮して立ってしまうこともありますが基本的には座って聞いていられる方です。

車もチャイルドシートで30〜1時間程度は動画など見なくても乗っていられます。電車も30分程度なら座っていられます。

逆に病院の待合室などは待ってられずすぐに動きます。
多動な面も多々見られますし、話している時に指示が通る時と目が合わず自分の話たいワードや単語ばかりを話してきて一向に指示が通らないこともあります。

保育園のクラスの子は兄弟児が多く、とにかく落ち着いている子が多いので比較すると2歳児として普通なのか、それともADHD等の発達障害があるのか等考えてしまいます。

コメント

オスシ

うちの2歳2ヶ月もそんなもんですよ~
落ち着きがなくて当たり前というか、2歳児ってみんな多動だと思っています😂
同じクラスといっても生まれ月によっても差がありますし、比べるにはまだ早いかなと思います💦

ママリ🔰

うちの子はもっと多動でしたよ、2歳は。
言うことなんて聞かないので外に出るのが嫌なほどでした。
園では無理に皆と合わせることはせずに子どものペースに付き合ってくれました。
まあ、なので浮いてました。。

うちの子もパズルとか集中してるときは落ち着いていて、
気が向かないと多動で言うこと聞かないって感じで。

3歳になってようやく周りが見え始めて落ち着いてきました。
たぶん発達障害でもうちの子もママリさんの子もはっきりするのは年少以上、年長になってからだと思います。