コメント
退会ユーザー
連続で猶予できますが、確か上限が通算で10年までとかのはずです!
私もコロナ禍で仕事ない時期と、妊娠出産育児の時期に連続で猶予出しました😭
退会ユーザー
連続で猶予できますが、確か上限が通算で10年までとかのはずです!
私もコロナ禍で仕事ない時期と、妊娠出産育児の時期に連続で猶予出しました😭
「奨学金」に関する質問
旦那が10月のお給料から昇給すると数ヶ月前から言ってたのに、結局してないです。 お給料見て聞いたら、いつかわからない。とか言われました。 それをずっと聞かされてたので、旦那のブラックになった原因の奨学金を全額…
旦那手取り25万ほど わたし育休手当1ヶ月15万 食費5万 日用品1万 お小遣い旦那3万 お小遣いわたしと子供3人で2万 義母へのがん保険代2万 家賃駐車場代9万 光熱費約3万 保険9000円 わたしの奨学金1万8000円 携帯代旦那2…
夫と結婚してから 自分にどんどん自信がなくなります 夫は裕福な家庭で育ち 私はシングル 奨学金で大学に行きましたが 夫は3人兄妹で全員奨学金を借りずに大学に行きました けど夫は親なんだから大学まで行かせて当たり…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆ。
猶予の上限が通算10年ってことですかね?🤔
子供産んだこの2年間しか使用しないと思うのでこれだと一応適応範囲内ですかね?🤔
ありがとうございます😊
退会ユーザー
そうです、猶予の上限です!
2年だけなら適用範囲内です🙆♀️