子育てにおいて、長女の感情の爆発や主人との関係の変化に悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
モヤモヤを吐き出させてください。
昨夜、主人が帰ってきて次男👶🏻(1歳)と長女👧🏻(5歳)が飛びついていきました。
まずは長女、次は次男という形で抱っこして〜!となったのですが、体勢が不安定なこともあり次男から抱っこをしたことが嫌だった長女が怒り出してしまいました。
前よりは治っていたのですが、長女は怒ると椅子を倒したり、洗濯物を畳んであるのをぐちゃぐちゃにしたりと自分の物以外を投げたりする傾向にあります。それがおきてしまい、クリスマスツリーも倒してしまいました。
そのあと少し落ち着いてはきましたが(切り替えがすごく早い)主人に対して暴言はやめませんでした。
別の話になったときにコップを数えるといいだして、案の定ここで割ってしまい、主人は謝ることをしない娘に怒り出してしまい、最後は私が勢いよく止めないとというかんじ(なぐったりはしてませんが、押さえる感じはありました)
多分積み重ねで主人も怒ってしまったのもあるとおもいますが、いちいち泣くな!ともう手が出てしまう寸前でした。
その後は、翌日娘も主人に近づいたりしますが、
主人も何か思うことがあるのかいつもの2人ではありません。
こんなとき、どうしますか?
私なりに主人に気を遣って話をしてみたり
長女とも2人の時に気持ちを聞いたりはしてみました。
とりあえず、私たちも家をあけて
今日は仕事終わったら好きなことして!と
主人には話して送り出しました。
私自身も子育てに悩んで1人になりたいときはあるので。
長くなりましたが、みなさんの意見を聞いてみたいです。
ママ友に話すにはだいぶハードル高めの内容なので
こちらでお話ししました。
- rm(1歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
私はADHDの多動と衝動を持ち合わせているので、衝動的にカッとなると止められなくなる気持ちがちょっとわかります。
娘さんと旦那さんがADHDの疑いがあるかは別として、カッとなって見境なく物に攻撃する娘さんも、咄嗟に手が出そうになった旦那様も、カッとなった刺激に対して衝動的に反応してしまうタイプなのかなと思いました。
自分の意識をコントロールするって難しいですが、カッとなった時に一旦目をつぶって数えるとか、物理的に距離を置いて違う物(クッションとかぬいぐるみを投げる)に一発パンチして発散するなど、自分で何度もイメージしてそういう癖をつけるようにするのが本人にとっても気持ちを落ち着かせるのに効果的だと思います🥲
衝動的、感情的にワ〜!っとなってしまったあとは本人が1番落ち込むのでrmさんのように寄り添って温かく接してくれる方が家族にいるのはとても救われます。
コメント