
コメント

💋
私は心拍確認までは2週間おきでしたよ💭
6wと8wに行きました💗

のぞみ
分かりますー!
私も心配でGWでお休みになる前に昨日行ってきました( ¨̮ )
無事心拍確認出来ましたよ!
不安になるのも良くないので行ってスッキリする方がいいかなって❤
ポンちゃんさん無事心拍確認出来ます様にヾ(*´∀`*)ノ
-
ポンちゃん
前回、心拍確認できないまま流産となってしまったのでよけい神経質になっていて💦昨日、検診行ったばっかりなのに次まで長くて不安です😭
今は胎嚢と卵黄嚢のみ確認できている状態なのですがのぞみさんは7wで心拍確認できたってことですよね?😍- 4月29日
-
のぞみ
私も去年心拍確認出来ないまま完全流産しました😢
私も神経質でつわりもあったのに軽くなったり、胸のはりもなくなったりすっごく不安でした!
私は5w2dで胎嚢のみ確認、7w4dで卵黄囊と胎芽、心拍確認出来ましたよ٩(ˊᗜˋ*)و- 4月29日
-
ポンちゃん
同じ経験されてたなんて😭😭😭わたしも去年、職場で突然ドバッと出血し、翌週には手術したんです。
なので3週間後なんてあまりにも長いですよね💦1週間早めようか本当に迷ってるのですが、また進展してなかったらどうしようって不安もあったり💦- 4月29日

ぱん
この時期めっちゃ不安ですよねー!!
わかります!!
私も1回目は心拍確認前に流産だったので余計に💦
6wで病院行って2週間後って言われて8wで心拍確認できましたよ♪
心配なら早めても良いと思います(^^)
-
ポンちゃん
同じ経験されてるんですね😭心拍確認までがこんなにも長い道のりだったなんて...。
3週間後が8w目なので、やっぱりそこまで耐えて待ってみます!出血や腹痛あったら電話してと言われてますが、腹痛ってどの程度までなら大丈夫なんでしようか?💦- 4月29日
-
ぱん
長いですよね💦
心拍確認できて一安心かと思いきや次は胎動感じれるまでベビ生きてる!?って不安になったり……もう最初の方は嬉しいよりも不安ばかりでした(´・ω・`)
検診も月1ですし…頑張って耐えて下さい!!!
赤ちゃんも頑張ってくれますよ♥
私は生理痛くらいの痛みでした!!痛みだしたら薬飲まないと動けないレベルまで痛くなり生理初日くらいの出血で病院行きました!!
子宮が大きくなるのでもズキッと痛んだりしますから難しいですよね😥- 4月29日
-
ポンちゃん
わたしも生理痛みたいなのありますが、動けないレベルではないので我慢してます💦最初は本当に不安ですよね💦ありがとうございます!
- 4月29日

s♡
先生は次はいつ来てね、と言っておられたんですか?
私なら言われた日にしますね(><)
よっぽど何かがない限り!
不安な気持ちもとてもよく分かりますが、検診が4wごとになったりする期間もあるので慣れというか我慢も必要かと(;´Д`)
診察必要な方はたくさんおられるので!
-
ポンちゃん
昨日、診察に言って次は3週間後と言われ予約入れました!そうですよね、先生がそれで大丈夫と言われたら大丈夫ですよね💦のんびり過ごしてみます!
- 4月29日

りらっくま
心配であれば1週間早めても全然いいと思います(^^)
わたしの先生は不安に過ごすストレスがよくないので心配だったり赤ちゃんみたいと思ったらいつでも来ていいよー!と言ってくれます!
特に初期はつわりが軽くなったりするだけでも心配になりますよへ(;ω;)
-
ポンちゃん
とてもいい先生ですね!本当に不安ですよねー。せめて心拍確認できればいいのですが、それまで長く感じます💦
- 4月29日
-
りらっくま
心配で心配でと不安が続くようであれば1週間早めても元気な姿が見えれば安心すると思いますしね(^^)!
流産経験もあるようなのでそれで安心できるのであれば全然いいと思いますよ(^^)- 4月29日
-
ポンちゃん
そうですね...!早めに確認できたらそれがいいに越したことはないので💦でも我慢できそうなら我慢してみます!長い検診の感覚にも慣れなきゃいけないですもんね💦
ありがとうございます!- 4月29日
ポンちゃん
だいたい2週置きですよね!まだ5wだったから確実に確認できる3週間後にしてくれたのでしょうが、長過ぎて待ちきれないです💦
💋
産院から3週間後と言われたなら、異常なければその時の方がいいと思いますよ😲💭
ポンちゃん
前回、心拍確認できないまま流産してしまったので不安で不安で仕方ないです💦やっぱり3週間後の方が確実ですよね...。
💋
流産経験あるのに3週間後と言われたのですか!?
普通なら来週また来てくださいと言われるはずですが💬
早めに行って確認したくなるのわかりますよ😭
流産経験あるのに2週間後と言われたので、、
ポンちゃん
総合病院で先生がコロコロ変わる感じなんですよね💦サバサバした若い女医先生だったので緊張のあまり何も聞けませんでした😭
つぎ5/18なのですがもう長くて長くて💦それで1週間早めようか悩んでるんです💦
💋
それなら1週間早めてもらいましょう!
でもホントは予約とる時にそれを伝えなきゃいけませんよ!
不安なので早めに受診したいと。
次からは言えるようにしといた方がいいですよ💗
ポンちゃん
いま主人に話したら怒られましたー!😭先生が3週間後でいいと言ったならそれでいいじゃん?と。
とりあえずいつも通り過ごしてみて何か変化あれば早めに受診してもらいます!
💋
怒らなくてもいいのに、、、、
不安な気持ちはやっぱ流産経験ある女の人だけなんですかね😭💦
あたしは正直心拍確認まではと思いつつ胎動が毎日感じられるまで毎日毎日不安で仕方なかったですし。
元気なとこが見れますように😭💗💗💗
ポンちゃん
やっぱり男性とは違いますよね💦赤ちゃんを授かることって本当に奇跡の連続なんだと思いました。
胎動感じるまでもたしかに不安ですよね!私も早く安心したいです笑
出産するまでは不安は付き物ですがなんとか次の検診まで我慢してみます!
💋
私は大量出血の完全流産したので💬
ホントなんでそんな言葉をかけれるのか( 笑 )
やっともう大丈夫と思えば、切迫に、退治が小さいだの言われて35wのエコーまで泣きじゃくる毎日でしたよ( 笑 )
頑張りましょうヽ(。・ω・。)ノ
ポンちゃん
そうなんですか!確かに安定期に入れば今度は早産とかの危険性もありますもんね😭
お互い頑張りましょう!ありがとうございます!
💋
ほんとてんやわんやなマタニティ期間でした今思えばヽ(。・ω・。)ノ
頑張りましょう\( ¨̮ )/