※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の準備がしんどくて焦っている方がいます。お出かけや行事が大変で、主人の協力も限られています。気力が持てず、双子のためにも撮影を検討中です。

七五三のお参りや記念撮影をしない予定の方いらっしゃいますか?

私は存在すら忘れていました。
私自身はそういうのを親がちゃんとお祝いしてくれた家庭で育ちました。でも今、私がいろいろ準備をして…って言うのがしんどすぎてやる気がおきませんでした。それで気づけばもう来週ですよね。今日、七五三のお着物を着てる子が多くて気づきました。
我が家の双子は発達が遅いのもあって、お利口さんにしていられる時間やタイミングが少なく、お出かけや行事を行うのに多分他のご家庭より労力を要します。主人は育児に協力的ですが、そういったお出かけや行事の手配は全く出来ないので私が全てしないといけません。
七五三について調べたことはあるんですが、着物や撮影スタジオの準備、下見、予算の確認などをする気力が持てませんでした。

ハーフバースデー、バースデーフォトはスタジオで撮って、後は小学校入学前に撮るので良いかと思ってたんですが、やっぱり可哀想なのかな…とも感じてきて焦っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

早生まれなので来年考えますよ!
しかも男の子なので5歳だけでも良いかなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    3歳になる歳でも良いって聞いたんですが、うちの子の場合3歳10ヶ月でやるのでおかしくないんでしょうか?
    しかも5歳だけで良いならうちもそうしようかと思います!

    • 11月9日
オスシ

早生まれのお子さんなら、満年齢の来年に七五三で大丈夫だと思います😊
うちも1月産まれ2歳10ヶ月で七五三やりましたが、2歳さんにはまだ大変でした💦
それに男の子は基本的に5歳で七五三をやるのが一般的なので、急ぐ必要ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳だけでも良いのは始めて知りました!
    うちだと5歳10ヶ月ですれば良いんでしょうか?

    • 11月9日
  • オスシ

    オスシ

    もしも3歳をやるなら3歳10ヶ月の満年齢、5歳は数え年でやるのがいいと聞きますがご家庭によってどちらの年でもいいかなと思います!
    双子ちゃんだと大変ですよね💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    来年で考えようと思います。
    うちは服を着せるとか、待ち時間が長いのが我慢できないタイプで😭

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

スタジオスタッフです«٩(*´ ꒳ `*)۶»
いろんな事情で満年齢を超えてからされる方もおられますよ«٩(*´ ꒳ `*)۶»衣装もサイズありますし🎶
3歳10ヶ月なら全然大丈夫です🙆‍♀️❤
なんなら、体はしっかり3歳サイズのほうがお着物しっかり似合います🙆‍♀️

男子は5歳
女の子は3歳と7歳
が本来の形でしたが、最近はかわいいので男の子の3歳も、っていう風潮になってるってかんじです(* 'ᵕ' )☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんにも知らなかったです😅
    実母が「ほんとにしないの?」ってめちゃくちゃ責めてくるのでうんざりしてたんですが、間近になると私も後悔しそうで不安になってきてしまって😭
    来年になれば今よりしっかりお兄さんになってくれてると願います🥹

    • 11月9日
みどりいろ

逆にバースデイ、ハーフバースデイを撮ってないです😌七五三は3歳5歳お参りして、写真館行きました。

家庭によりけりって感じで、よそはよそ、うちはうちの考えでいいと思います😊
でも、健やかに育つ事を願う日でもあるので、お祝いするのは家族としてとても良い1日になると思います!

もし行うのなら素敵な七五三でありますように。
うちも男の子の双子がいます。
育児大変過ぎてお宮参りと百日祝いを一緒にしちゃったの思い出しました🥰

お互い無理せず楽しく、双子の成長を見守っていきましょうね👏🏻

ママリ

初節句とかお宮参りとか神頼みみたいな文化は信じてません。日本人ですが。
それをしたからって無事に健康に育つという確信はないので信じてません。でも、両親は熱心にしてくれた家庭で過ごしました。正直大きな雛壇に金かけるくらいなら習い事に金かけてって思ってました。
だから、うちはそういうのは一切してません。でも、小さいころの可哀想写真は残したいので3歳の時スタジオで衣装をきて撮影だけしました。
お参りは行ってないです。お参りもあれぼったくりじゃんって正直思ってます。
お参り行った人と行ってない人で健康か健康じゃないのか優位差のあるデータ報告があればお参りしますが。
という感じで、大きくなったら親の考えを子供に伝えます。可哀想とは思わないです。