※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友人が流産して数ヶ月、私が妊娠。報告すべきか、友人も妊活中なので連絡すべきか。

流産何回かしている友人がいて、妊娠や流産するたびに私に教えてくれていました。

友人が流産して数ヶ月ですが、私が妊娠しました。

この場合報告した方がいいのか、それか友人も妊活しているので妊娠したよと報告きた時に連絡入れた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

直接会う友人じゃなければ、他の友人と同じタイミングで同じ文面で、みたいな体で、安定期くらいに言えばいいと思います。
会うなら会ったタイミングで、つわりで会えなくなるかもだからと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年に一度会うかなーくらいのペースです!!
    回答ありがとうございました😊

    • 11月9日
Rie

私なら今は言いません😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人の事思うとそうですよね。
    昨日も質問させて頂いたのですが
    回答してくださった方が報告しない方がなんでってなるって言ってたのでどうなのかなと思ってしまいました。

    • 11月9日
  • Rie

    Rie


    今はなので、落ち着いたら報告します🌱

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました!

    • 11月9日
 𓇼みぉにゃ

同じような立場でしたが
安定期入って
お腹が大きくなったタイミングで
言いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!回答ありがとうございます😊

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

私も不妊で流産何度か経験してるのですが、正直どっちも難しいですよね💦

言われたら言われたで素直に喜びたいのに喜べない自分が嫌になるし、
言わなければ言わなければで気使わせたかな、、申し訳ないなってなります🥲

流産してまだ日が浅いうちは絶対に聞きたくないですが他の方のコメントを見て頻繁に会う感じでもなさそうなので安定期か妊娠後期には言葉を選び話そうと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊
    そうなんですよね。
    親友だと思ってると言ってくれるような子で本当大切なので傷つくようなことはしたくないんです😢

    • 11月10日