※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の息子の発達について悩んでいます。知的障害の可能性や将来の進路に不安があります。同様の経験をされた方のアドバイスが欲しいです。

自閉症の息子がいます🥺

3歳のときに新k式発達検査を受け、全領域DQ80でした。
そのため知的障害の診断はついてないのですが、運動がD Q99で数字を吊り上げていて、一番低い認知適応は67です😭

考えても仕方ないですが、これから知的障害つくこともあるのかなぁと定期的に考えたりします🥺

息子は文字やパズル系が得意で、ひらがなを2歳すぎて全部読み、2歳半までにカタカナ、数字、アルファベットを全てマスター、最近はこれらを書けるようになりました。手先も割と器用だと思います。

発達外来では、多分上記からだと思いますが、「知的はあまり心配ない」と言われたんですが、コミュニケーションが苦手で、会話はほぼ無理。なので、本当に知的障害ないのかな…?と思ったりします🥺

特性で、知育系が大好き、こどもちゃれんじにどハマりしているせいか、検査で確認される項目は得意です😅それもDQを吊り上げてる要因ですが、いつまで通用するのかと🥺

知的障害がなくても困りごとはあるとか、そこは重々承知ですが、今後の見通しとして、知的障害がつくのかどうか気になります🥺小学校での進路選択にも影響する可能性があるのかとか…(支援級に行きたくても行けない場合も想定する必要がある?とか…)

同じような特性のお子さんがいらっしゃれば、その後の成長など教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

ぴょんちゃん🐰

暗記系が得意だと思うので、知的障害の数値になることはないと思います。東大とかに入れちゃうタイプだと思います。(東大生の多くは発達障害です)

支援級は、対人面や感情コントロール面で情緒クラスで入る可能性はあるかもしれませんが、勉強面では困らないんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!
    私も、そうだったらいいなと思いつつ、あまりに言葉のやり取りができないので…(質問の意味が全然わかってなさそう😓)、これ成長するのかしら…?と見ていて疑問で😓
    情緒クラスに入れればなと思いつつ、地域の情報がまだ全くなくて😭とにかく情報集めてみます🥺

    • 11月9日
ゆいやま⛄️🖤💙

次回の発達検査では新版K式なら運動領域に関わる検査がなくなります。
WISKという知能検査であれば運動に関する項目はなかったはずです。
なので、次回の発達検査で知的障害があるかないかがハッキリすると思います。
新版K式よりウィスクの方が難しいです💦

娘が来年度小学校入学のためWISKの幼児版であるWPPSI(ウィプシ)という発達検査を5月に受けました。
3歳と4歳で受けた新版K式では知的が境界知能でしたが、WPPSIでは軽度知的の数値になり、来春から支援級の情緒級に決定しました。
支援級についてはお住まいの自治体によって異なるので、教育委員会に問い合わせたり、説明会に参加するのもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!
    なんと!運動領域の検査はなくなるんですね😳知りませんでした😳次回は4歳になる頃に受けるので、その時にハッキリするんですね…!ドキドキです🫣
    ウィスク、聞いたことあります!私が通ってる発達外来ではやってるのか…🤔検査の頃に、一度聞いてみます👀
    息子は現在年少なのですが、まだ支援級についての情報が何もなくて…🥺転勤族で昨年引っ越してきたのですが、しばらくこの辺に住むことになりそうで、そうなると今の部屋は手狭になるので引越しも…となると支援が充実したがあるならと考えてたら、何から手をつけて良いやらで😵‍💫教育委員会や説明会などで情報収集するといいんですね、探してみようと思います🙇‍♀️

    • 11月9日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    4歳か5歳で新版K式受ける時は運動領域の検査はなくなるんです☺️☝️それで数値がぐんと変わる子もいますと心理士さんから話がありました!
    ウィスクは難しいので主に就学前の子どもあたりから対象ですね☺️

    私も転勤族妻で、去年の春に今の地に引っ越してきました☺️
    その頃には娘が自閉スペクトラム+境界知能(今は軽度知的ですが)と分かっていたので、娘の特性的にも支援級に通わせたいと思って早めに発達センターに問い合わせて教育相談会までどのような流れになるのか聞きました☺️
    今年の6月には通う予定の小学校に見学と、娘の特性を書いた書類を作り教頭先生と支援級の先生と面談を行ったり、念のため支援学校も見学させてもらったり。
    もし引っ越しを考えているなら小学校から近い方がいいと思います☺️娘の通う予定の小学校は支援級の子どもは長期間付き添い登校なので…💦
    あとはママリの地域カテで質問して情報収集しました☺️☝️

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ詳しくありがとうございます🥺
    ゆいやまさんも転勤族さんなんですね🥹親近感✨早くから就学に向けて動かれてたんですね!確かに、まずは流れを把握しておかないと慌てそうです💦そろそろ動き出さねば…😭そして実際進路を決めるとなると、書類作りだったり見学・面談だったり結構盛りだくさんですね😵‍💫とても参考になりました、心づもりしておきます!
    なるほど!付き添いがあるかも〜くらいは想定してましたが、そんなにがっつり付き添うとは!😳今小学校の近くに住んでるので…その小学校が良さそうであれば、引っ越しはしばらく延期する方がいいかもですね…😭
    ママリの地域カテ使ったことなかったです😳ママ友もいないので助かりそう😭過去質問覗いてみつつ、私もリサーチしてみたいと思います☺️ありがとうございました🥹✨

    • 11月9日
えりか

言語の数値はどのくらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!言語社会は88でした。これがこどもちゃれんじ効果なのてすが😅この頃に聞かれる、色、形、大きい小さいとかは大得意なんです😅けれど実際の息子を見てると、88って数値…ホンマか…??としか思えなくて😅笑

    • 11月9日
  • えりか

    えりか

    88なんですね😊
    3歳の時だから4歳で受けると変わると思います。
    言語で88だったら知的はないと思いますが、色々と心配ですよね。

    うちは3歳がDQ78
    4歳でDQ102
    まで上がりましたが、これから下がるかな、どうなのか考えてしまいます。数値は標準域ですが、凸凹もすごいし、特性もバリバリです。

    うちはいまだに会話が3割くらいしか出来ません。
    あとDQは運動ってそんなに数値を吊り上げないみたいです。
    運動はケンケンが上限なので、4歳半?5歳くらいでなくなり、言語と認知のみになるみたいです。
    小学校も心配ですよね、情緒クラスかなと考えています。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます🥹
    すごくDQ上がったんですね!😳お子さんすごいですね✨
    息子も成長を感じる反面、他の子たちも成長してるわけで、果たして数値としては上がってるのか…?と思ったり😓運動ではあまり上がらないんですか😳数値の凹凸から、運動のおかげかと思ってました!何にしても年齢上がると運動なくなってしまうんですね、それ以降だとより正確に数値が出るのか…ドキドキです🥺
    うちの子は会話はおうむ返しでできるもの(「〇〇食べる?」→「食べる!」など)しかできなくて🥺やり取りできる未来がなかなか見えず、うーーん…こんな感じで知的障害ないってある?と考え出すと沼にはまります…🫠笑
    うちも漠然と情緒級?と考えてますが、この先数値が低くなると知的級もあるのかとか、逆に数値が高い場合に情緒級に入れないこともあり得るかとか…(地域差がありそうなので)心配は尽きないです😣

    • 11月9日
  • えりか

    えりか

    おそらくですが、運動、言語、認知を合計して3で割っても違う数値が出るはずです。

    分かります、定型の子はすごく成長していますし、我が子も成長していますが、追いつけないのかなと考えます。
    うちも会話が中々で、でもママリを見ていると年長さんで会話が出来るようになった方の話しもあったりして、年長くらいにはと希望を持っています笑

    発達検査は年齢が上がると本当に難しくて、毎回ドキドキします。
    うちは数値が高いけど、マイワールドがあったり、知的がありそうな雰囲気です、、笑
    色々と悩みますよね、
    知的があるのかないかで道は変わるし😢
    でも支援が必要だし、本人も過ごしやすいなら情緒クラスかなと考えます、、
    悩みが尽きないですよね、就学までに急成長したらいいのにな。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、年長さんくらいで会話できた!てママリの投稿・回答見ました!それを心の支えに(?)頑張ってます…笑
    そうなんです、知的あるかないかで、目下の就学も進路が変わりそうだし…情緒クラスで検討してて、実は知的クラスに入るべきだった、となるとその時慌てそうですし😵‍💫見通しが持てないと不安になってしまうのですが、お医者さんも療育の先生も確定的なことは言えないだろうし…😢なので定期的にママリに投稿して、回答いただいたり共感していただいたりで救われてます🥹ありがとうございます!
    急成長したらいいのにって、すごく思っちゃいますよね😭そんな日を夢見つつ、頑張ります😭

    • 11月10日
  • えりか

    えりか

    分かります、知的があるかないかすごく考えてしまいます。
    年齢が上がるにつれて数値が上がるのか下がるのか、、
    まだ先ですが就学先も悩みますし、、。
    うちは療育とリハビリSTOTのフルコースで、もうこれ以上は何も出来ないなと考えてしまいます。スマイルゼミを始めようかなくらいです。

    会話、年長さんくらいでできるといいですよね。
    悩まない日がないです😭

    共感しかないです。こちらこそありがとうございます😊
    一緒に頑張りましょ。

    • 11月11日