![ゆな 8歳、3歳ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一歳半〜2歳過ぎは癇癪がすごすぎて療育に通っていますが、現在は割と聞き分けが良くなってきました🤔
長男も療育に通っていましたが、4歳の頃は日常生活でのイヤイヤはなかったです。おもちゃを買って欲しくて駄々をこねるのは稀にありました。
幼稚園での活動にも支障が出ているのであれば、一度発達相談に行くのもありかな?と思います。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
うちはずっとイヤイヤしてますよ〜笑
言われたらやりたくない、って感じです🤦🏻♀️
2歳のイヤイヤ期というよりかは、思春期の反抗期って感じで疲れます🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4歳3ヶ月の娘がいますが面倒臭いくらいイヤイヤ言います😓
発達に問題があるとは感じません。
反抗期だと思ってます😮💨
ゆな 8歳、3歳ママ
やっぱりおかしいですよね😭😭