里帰りのお礼についてアドバイスください。
里帰りのお礼についてアドバイスください
2人目出産のため実家に里帰りします。
上の子も連れて行きます。いろいろと訳があって長めになり、産前4ヶ月、産後1ヶ月半の予定です。
訳というのは、夫の転勤での引越しに伴い、私が休職もしくは退職せざるをえなくなり、妊娠も同時だったため休職しそのまま産休に入ることになりました。そのため上の子の保育園を退園し自宅保育していますが引越し先の条件が悪く(車使えない、近くに遊べるところがあまりない、保育園に入れないなど)夫と相談の上、3歳になったタイミングで里帰りして1号認定で里帰り先の園に入れたほうが子供のためにもよいという理由です!
上の子は5ヶ月半のあいだ10時〜15時で実家付近の保育園に入れる予定です。送り迎えは基本的に私がします。
お礼は五万円とお菓子を夫からと考えていますが妥当でしょうか?まだ夫には相談していません。
食費もかかるので正直全然足りませんがあまり高すぎると親が遠慮するかもと思い、、、
実は1人目の時も4ヶ月里帰りしましたが夫にはお礼という概念がなく、里帰り終わったあと実家にお礼をしたいと言うと、「親なんだから当たり前、お金を払うのは変」と言うことを言われました、、、話し合いの末お菓子と調味料セットを夫婦からと言うことで(1万円ほど)送りました。
今回は上の子もいる+さらに長くなるので、うちの実家は両親共に働いてることもあり、入院中は上の子の送迎もお願いするため仕事にも影響します。
私はいくら家族でも感謝をお金という形で夫から渡して欲しいと思っています。
この感覚がそもそもおかしいのか、、、
周りにはあまり長期で里帰りした例がなく、みんなお礼は渡していないそうです💦
またプラスで私と上の子の生活費として毎月5万円を夫からもらう予定ですがこれも妥当でしょうか?
私の携帯代1万、その他生活雑費1万、上の子の保育園関係1万、その他オムツ等雑費1万、食費1万の内訳です。
アドバイスお願いします🥺🤲
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳10ヶ月)
コメント
ママリ
ママリさんの感覚は私と似ています☺︎
人それぞれですが、親にお金渡す必要がないと言うのはご主人ではなくお世話してくれる親からの言葉のはず、、
うちは1ヶ月の里帰りでしたが5万と菓子折り5千円分をお世話になる前に渡しました☺︎
帰る時にそっとお金は返してくれましたが気持ちが嬉しかったと言われました!
また、生活費5万は良いと思いますが、お財布別のご家庭ですか?
食費は親にお金渡すから要らないかな?と思いましたがちょっとカフェとかそんな時にも必要ですもんね☺︎
はじめてのママリ🔰
1人目産前産後3ヶ月ちょっとで10万
2人目産前産後3ヶ月ちょっとで上の子も一緒だったので15万
渡しました。
逆にうちは夫が絶対渡して!
って感じで、両親はこんなにいらないと受け取らない姿勢だったので夫から無理矢理渡してもらいました。笑
もしかしたら金額多めかもしれませんが、夫も毎週末実家に来てご飯食べてたり、外食してもいつも支払いをさせてもらえないというのもありこれくらい渡しました。
その代わり?家事は何にもしてないし、買い物も母が行ってくれてたので食費やオムツ代などもそこから出してもらう形で受け取ってもらいましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
旦那様も毎週ご飯食べにきてたりだったらそれくらい渡してもいいかもですね!
それを旦那様から提案してくれるなんて羨ましいです🥺🥺
私も産後は家事も上の子の世話も何もできなくなると思うのでやっぱりお金は渡したいなと思います🥺- 11月9日
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で5万渡しました。
うちは母だけ、フルタイム夜勤有りで働いていたにもかかわらず、家事や沐浴の手伝い等してくれていたので💦
洗濯物は産褥期終わったらやってました😄
物価高ですし色々とお金かかるから私なら渡します。
旦那さんがお金を払うのは変というのはちょっと違うと思うので、考え変わってくれると良いですね、、
はじめてのママリ🔰
そうですよね!夫が言うのはなんか、、とモヤモヤしてました😥
うちもきっと出産祝いとかなんとかで返ってきそうな気はしますが、夫から「おせわになります」って渡すと言うことに意味があるかなと思っていて🥺
お財布は基本別でしたがいま私が収入がなくなってしまったので、とりあえず一時的に毎回必要な分だけお願いしてもらうって形で凌いでいます😂
育休手当が入ればまた別になる予定です!
食費の内訳は外食費とか、こどものおやつ、ジュースと言う感じです😌