※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が少食で、栄養失調の可能性が心配。同じ経験のママさん、いますか?

2歳の娘のご飯について。

偏食というか少食というか食に興味がないというか...ほんっとに食べません。

以前は悩んでいましたが、もう最近は数組食べたらOKと思って心配せずに過ごしています。(でないと発狂してしまいそうなのでw)

これは今だけではなく生まれた時から少食で、もうずーっとこんな感じです。

それでも栄養失調などになってないということは、この子はこれで足りているということなのでしょうか?

実は栄養失調になっている可能性もあるのでしょうか...,

同じように少食なお子様をお持ちのママさん、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘もそんな感じでした😅少食過ぎて悩んだこともありますが、体重は減ってはいなかったのであまり気にしなくてもいいよと小児科の先生に言われましたよ✨4歳になった今、ようやく量も食べられるようになってきました✨✨娘は娘で自分のペースで大きくなってるようです(^o^)

ママリ

息子も少食&偏食でご飯でずーっと悩み、健診の際に栄養相談したこともありますが、ママ友に「よく食べる時は身体が成長する時で、食べない時は頭が発達する時らしいよ!」と嘘かホントかわかりませんがそう言われた時にうちの子はずっと頭脳が成長してるんだ!と思うと心が軽くなりました😂笑
4歳近くなって身体が成長する時期が来たのか、以前より量を食べるようになりました😊