※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
子育て・グッズ

子どもが叩いてきてストレスが溜まります。1歳8ヶ月の息子がいます。実…

子どもが叩いてきてストレスが溜まります。

1歳8ヶ月の息子がいます。
実家とは近距離のため、たまに連れて帰っているんですが、息子が転んだりどこかに身体や頭をぶつけて泣いた時に数ヶ月前から祖母や母が「めっ!てしておきな」と言って息子に痛みを与えた床や物を叩き、息子にも叩かせるように促していました。
息子もそれで泣き止んだりするため、特に気にしていなかったのですが、先月頃から痛い思いをした時に息子が自ら床や物を叩くようになりました。

息子がパパと遊んでいる時、息子がパパの顔を面白がって叩いてもパパが「いた〜い」とヘラヘラ笑っているだけなので、息子はパパの反応を面白がってまた叩いたりしていました。
そして先月後半頃から、自分の思い通りに遊べなかった時や、ご飯やおやつを要求してももらえなかった時など、気に入らないことがある度に私を叩くようになりました。

玩具で上手く遊べなかった時、自分はリビングにいるのにわざわざ台所にいる私の所にやってきて走ってきたままの勢いで強めに叩いてきたりします。
「上手く遊べなくて悲しかったね」と共感して抱きしめても、私の顔や頭を「パチン」と音が出るくらいの力で数回叩いてきます。
ご飯は今の月齢に合わせた量MAXを計量して3食つくり、おやつも適正カロリーで量が多い物をあげています。
しかしご飯を食べた1時間後にまたご飯を食べたがったりして、食欲がすごいのですが玩具で気を引くと食欲を忘れてくれます。(今の時期は食欲がすごいとママリ内での他のママさん達も仰っていたので、これは仕方がないと思っています)
「ご飯は今日3回食べたんだからもうお終いだよ」「おやつはさっき食べたでしょ?」と言い聞かせますが、やはり数回叩かれます。

「ママを叩いたら痛いから叩かないでね」と息子の肩に手を置いて何度も言い聞かせてきましたが、全く改善されません。
言葉が大分 分かるようになってきて言葉も少しずつ出てきているので、もう少しコミュニケーションが取れるようになって自分の気持ちを言葉で表現できるようになったら叩かなくなるでしょうか...

ちなみに他の人のことは滅多に叩きません。
私のことが嫌いなのかな?愛着関係を築けていないのかな?と最近は落ち込んでいます...

コメント

はじめてのママリ🔰

叩いてもいいと認識してませんか?
嫌なことがある=叩いてもいい、と。

実家のみなさんの認識をまず変えないとダメだと思います。
無理なら連れて行かないですね。

今後、お友だちとおもちゃの取り合いになったら確実に叩くと思いませんか?