
旦那にイラっとしたとき、どうしてますか?私はいつもはもう放っておくの…
旦那にイラっとしたとき、どうしてますか?
私はいつもはもう放っておくのですが、今回はなんだかモヤモヤします。
昨日から夜間断乳をはじめたのですが、昨日は
今日からするからよろしくね〜私の抱っこだと、おっぱいの匂いで欲しがっちゃう時もあるみたいだから抱っこお願いね〜
って言って、わかった!って言ってたくせに、、
1時間おきに起きる娘…最初は私の抱っこで寝かせてましたが、夜中1時ごろに私の袖をしゃぶりだした娘…もうだめだーと思って旦那に抱っこをお願いしました。その時は抱っこで寝かせてくれたのですが、また次に泣き出したとき、、
俺寝られないからあっち(リビング)で寝るわ
と言って行ってしまいました!
は?って感じでしたが、もうめんどくさかったので娘と2人で朝まで頑張りました!
やっと朝の起きる時間になって私たちがリビングに移動すると、リビングで寝ていた旦那はしばらくするとムクッと起きだして寝室に移動しました、、( ゚д゚)もうなんと言ったらいいか…言葉になりません(笑)仕事で疲れてるのは分かりますが、だからこのゴールデンウィークを選んだのに、、しかも私は3日前から体調を崩しているのですが3.4.5は義実家に帰るので、それまでには寝てくれるようにと早めにはじめたのに!
みなさんなら、旦那が起きてきたらなんて言葉をかけますか?イライラして顔も見たくないです(笑)
- miki(6歳, 8歳)

てんてん
うちだと1から説明します。
話し合ってこう決めたよね、なのに夜こんなで朝こんなだったよね。
これじゃできないから義実家帰れないよね?
今日からどうしたい?など攻めまくります!!!!笑
眠たいのはこっちもじゃーーーってなりますよね!

さゆ
役立たず!って言います(笑)
うちは完母に移行するときに同じような感じで、最終的に「ミルクやれよ!明らかに夜泣きが酷くなってる!」と。
うん。当たり前だよね。と言い、その日から私はリビングにベビーベッドを移動し、ソファーで1年寝てました。
産後の体も気遣えない人にはもう期待も何もなくなりました(笑)

namie0108
私もそんな態度を取るなら義実家には行かないって言います。
義実家に行きたいならきちんと協力をしろと言いますね。
ちなみに上も下も夜間断乳しましたが、3日ほどで落ち着き、夜中起きてもトントンで寝るようになりました。
人それぞれだとは思いますが、かたい気持ちで頑張ってくださいね♡

桔梗
私なら義実家に行きませんね。
旦那だけ帰ればと言います。
体調を崩してるのに断乳はきついですよね💦
3日間頑張ってとは言いますが、長いですよね。
あまり無理しないでくださいね。

miki
ほんと役立たずで使い物になりません😱もう居ない方がマシなので、次の日からは最初から娘と2人で寝ました!幸いなことに、そんなに泣かれる事もなかったです^^
ちなみにその日は、全然寝られなかったからって言って昼間たっぷり寝かせてもらえました(笑)みなさんありがとうございます!力になりました♡
コメント