![ぐりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つい数年前まで江戸川区に住んでて、現在はお隣の葛飾区に引っ越しました!
江戸川区は保活が大変で、葛飾区の方が入りやすいので😅
江戸川区は保活大変ですよね😅
江戸川区は第一希望がほんと大事ですよね😓
確か100点が満点でしたっけ?
フルタイムで復帰後時短にしたとしても
フルタイムの点数なので100点じゃないですか?
上の子は保育園に入ってないのでしょうか?
入っていたら兄弟加点もあってさらに加点されませんか?
江戸川区は1歳の方が入りやすいと思います!
どちらのエリアかわかりませんが…
江戸川区は0歳児は保育ママを推してるかわりに
0歳児やってない園が多いですし、
区立は0歳児やってないし、1歳児からの募集の園が多いですよね。
なので、1歳児の方が入りやすいと思います。
でも、兄弟加点持ってる人がもちろん優先になりますし、
第一希望を優先してるので、人気園を選ぶのかが重要だと思います。
区役所に電話すると、過去の最低点数など色々教えてくれましたよ🥺
ぐりこ
回答ありがとうございます!
100点満点です。
フルタイムの点数になるんですね😳ずっとそうじゃないと思ってたので嬉しいです😳
保育園入っておらず兄弟加点なしなんです😂(上の子は1号で内定もらえてるので2号落ちてもなんとかなります)
第一希望園の点数聞き、最低点は100点未満だったのですが、ここ数年でできたばかりなので記録が少なく今年どうなるのかはわからないよなあって感じです😂
たしかに、そこが人気園なのかどうか把握するためにも近隣保育園の点数も聞いた方がいいかもですね!!
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
はい、100点満点です!
私もそうでした!
正社員ですが、復帰後時短予定で100点だったので!
ただ、私が通える範囲の園全ての最低点を確認したところ、ほとんどの園が100点はボーダーラインでした😅
なので、両親フルタイムは大体の人そうなので、
同じ100点の中から収入などで決まると思います😓
そうですね、通える範囲の園の、
最低点数と、募集人数に対して何人の応募があったのかは把握しておいた方がいいです💦
確か、ボーダーラインの他に、兄弟加点(何点か忘れましたが101点以上?)の方が何人いたのかも
電話で聞いたら教えてくれた気がします!
上の子は保育園入ってなくて幼稚園で預かり保育利用する感じなんですかね🙏
同点になった場合の競うポイントとして、
確か江戸川区は、18歳未満の子供何人いるかもあったと思うので、
お子さん2人いっしゃるなら、1人目の人よりは有利になるのでは?と思います🙏
今は変わってたり、違ってたらすみません💦
葛飾区はそういうのないので、江戸川区の時はあったのになーと記憶にあるので😂
ぐりこ
やっぱり100点ばっかりなんですか〜😂そりゃそうですよね😂
同点時の18歳未満優先されるの初めて知りました😳!今確認したら書いてあったのでちょっと嬉しいですー!
また明日点数と応募者数等確認してみます💪
ありがとうございます🙏