![ジャミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周辺環境良好で、旗竿地の戸建購入を考えています。駐車や日当たりは良好で、免許も車も大きくならない予定。価格が魅力的だが、旗竿地のメリットやデメリットを知りたいです。
戸建購入考えているのですが
周辺環境問題なし(スーパーや病院 学校駅バス 治安ハ
ザードなど)
ただその戸建が旗竿地です。
吹き抜け 窓ありなので 日当たりもよく 風も入りました。
間口が3.2m、目の前あまり車が通らない公道15mなので駐車も問題なかったです。
私は免許なし 今後も免許とる予定なし
主人の車も今以上に大きいのにする予定は無し
今後子供達は免許とると思いますが早いうちに一人暮らしさせたいと思っているので 駅も近いしその事は考えなくてもいいかな、と思っているのですが旗竿地...カーーと どこが決めに決められなくって 台
周辺の同等な戸建てと比べてやはり 500〜700程安いのでとても魅力的なのですが台
旗竿地で良かった事や後悔などなんでもいいので教えてください
- ジャミー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住み替えで旗竿地になりましたが
以前は道路沿いで小学生のピンポンダッシュと犬の糞片付けない人とか居たのでそういうの無くて良いです😌
旗竿地ですが土地大きめなので切り返し出来駐車問題も無いので旗竿地でも良かったです🙆♀️
![amo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amo3
旗竿地住んでます!
他の譲れない条件が整っていて家自体へのこだわりが全然なかったので、さほど悩むことなく決めました笑
やはり安いのも魅力ですし💰日当たりや風通しも特に問題ないです。その辺はお隣さん次第のところもありますよね。
住んで約2年経ちますが、今のところ旗竿地だからという不便さは特に感じていません。
植栽工事や電線工事の時、重機が入れないことによる手間の増加や、ちょっと届かないみたいなことはありましたが😅
影響は少なかったのであまり気にしてません。
ただ将来的に、もし建て替え等する場合は上記と同じように不便な点が出てくるんだろうなぁーとは思ってます。
あとは、整形地よりも価値が低いですよね〜まだ予定はないですが、売れにくいとなると処理する場合に少し面倒なのかなとも…
3歳の子どもがぴゅーんと行ってしまうことあるので、敷地外まで距離あって良かったなと思ってます。
今はその点が旗竿地に住んでいるうえで最大の利点になってます笑
コメント