
コメント

とかげ
私の住んでる自治体は発語5個以上が基準でそれ以下は再検査でした😮💨

はじめてのママリ🔰
当日やったのは
わんわんどれ?バナナどれ?
って絵を指差すだけです。
うちのこはできませんでしたが、再検査とは言われてないです☺️
-
ままりん
場所見知りが最近あるので、
話せとかなるとうまくいくかわからずで😭
自治体で違うんですね- 11月6日
とかげ
私の住んでる自治体は発語5個以上が基準でそれ以下は再検査でした😮💨
はじめてのママリ🔰
当日やったのは
わんわんどれ?バナナどれ?
って絵を指差すだけです。
うちのこはできませんでしたが、再検査とは言われてないです☺️
ままりん
場所見知りが最近あるので、
話せとかなるとうまくいくかわからずで😭
自治体で違うんですね
「積み木」に関する質問
今月か来月に一歳半検診あるんですが 発語なし 積み木できない 指差しはするけど応答の指差しではないです。 何かに向かって指をさすことが最近増えたくらいで… パチパチはできますがそれ以外皆無で… 絶対ひっかかりま…
もうすぐ2歳3ヶ月、発語なし、自宅保育中の息子の発達が不安です。 9月下旬に発達検査を受ける予定です。 発語がないのも相まって同年代の子に比べて幼い印象があり、発達検査の結果がどうなるか不安です。 支援センタ…
【5歳の癇癪、暴力的な行動について】 長文ですが悩んでるので聞いてもらえると嬉しいです。 息子の癇癪、暴力的な行動に頭を抱えています。 普段はにこにこして社交的な性格です。 ですが、自分の思い通りにならないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
5個以上その場で話せないとダメなんですか?場所見知りだとできなそうですよけ😭
とかげ
事前アンケートで言える言葉を書くところがあったんですけど
2.3個だけだったのでうちは引っかかり2歳の時に再検査になりました!
その場で言葉を言うっていうのはなかったです🤔