
コメント

とかげ
私の住んでる自治体は発語5個以上が基準でそれ以下は再検査でした😮💨

はじめてのママリ🔰
当日やったのは
わんわんどれ?バナナどれ?
って絵を指差すだけです。
うちのこはできませんでしたが、再検査とは言われてないです☺️
-
ままりん
場所見知りが最近あるので、
話せとかなるとうまくいくかわからずで😭
自治体で違うんですね- 11月6日
とかげ
私の住んでる自治体は発語5個以上が基準でそれ以下は再検査でした😮💨
はじめてのママリ🔰
当日やったのは
わんわんどれ?バナナどれ?
って絵を指差すだけです。
うちのこはできませんでしたが、再検査とは言われてないです☺️
ままりん
場所見知りが最近あるので、
話せとかなるとうまくいくかわからずで😭
自治体で違うんですね
「積み木」に関する質問
1歳9ヶ月の息子が、あれ?自閉症かな?って思う部分があるので聞いてください。 ・要求に、手を引っ張ってくる ・最近は見ないが、前に何回か顔に物を近づけて左右に顔を振る(舌をつけて舐めるような行動) ・石を2〜3個…
1歳8ヶ月の遊び方について 絵本や積み木、色々とおもちゃがあります。 最近、アンパンマンをさがせという絵本にハマって他のものでも遊んで欲しいんですが、ひたすらアンパンマンをさがせをやってます さすがに親側が飽…
いい子すぎて不安になります… 自宅保育中の1歳11ヶ月の女の子です。 食事は補助無しで完食します。1歳すぎてからはテーブルの下に食器や食べ物を落とすことはありません。 1歳10ヶ月で💩のオムツ取れました。おしっこは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
5個以上その場で話せないとダメなんですか?場所見知りだとできなそうですよけ😭
とかげ
事前アンケートで言える言葉を書くところがあったんですけど
2.3個だけだったのでうちは引っかかり2歳の時に再検査になりました!
その場で言葉を言うっていうのはなかったです🤔