
1ヶ月になる男の子の育児中です。初産ですし、育児にはなかなか慣れず睡…
1ヶ月になる男の子の育児中です。
初産ですし、育児にはなかなか慣れず睡眠不足の日々です。
主人から、育児しかしてない、決まった時間に起きれないのか、など言われました。
里帰りをしていたので主人は1ヶ月まで育児の様子を見ていません、最近戻ってきたので数日見ただけです。
掃除は簡単に、洗濯はしてます、食事の準備はタイミングが悪いと出来なかったりします。
ねぎらいの言葉をかけるわけでもなく、育児しかしないと言われた事に悲しくなってしまいました。
皆さんご主人との温度差、どうしてますか?
- タム(8歳)
コメント

りこママ
決まった時間におきるなんて絶対無理でした!
夜中だろうが早朝だろうが起きて授乳しないといけないのに。。。
うちの旦那も同じこと言いましたけど育児ノートっていうアプリで何時に授乳したかとかオムツ替えたかってのを見えるよーにケータイ置いてチラって見た時こんな頻繁に起きてるん?
そら起きられへんわな!寝れる時に寝とき!!
って言うようになりましたよ!
今大きくなってますが家事、育児ノータッチなので文句言うてこないです!文句言うたら手伝えって言われるのが分かってるらしく!!

もっけ
偉いっ‼️
私、掃除は旦那の休みの日、洗濯は娘が寝てからしかしてなかったしご飯は、味噌汁以外冷食でした(;o;)
旦那さんも、そのうち気づくのではないですか?夜中何回も起きたり、日中もずっと抱っこだったり、ぅちの旦那は、初めて土日丸々一緒にいて、やれる事だけでいぃよ?って言ってました。
もとより、私が体調崩しまくってたのであんまりキツくは言われませんでしたが…
そこまで言うなら、いっぱい手伝ってもらって下さい‼️
-
タム
コメントありがとうございます^_^
偉いですか😭
ごはん作るの難しいですよね💦
旦那は気がついてはいるんですけど、それなのに言うので理解できなくて😢
体調崩しますよね💦
手伝ってもらったら、仕事は誰がするんだと言われるので、あんまり頼めなくて。- 4月28日
-
もっけ
いやいや、仕事するのは当たり前ですよっ(;ω;)私も旦那に言った事あります。
逆に聞くけど、家事と育児、私は2つ
そっちは仕事しかしてないじゃん(・Д・)仕事でいろんな人と話せてたのしぃよねー
私は、ずーーーっと家に居るんですけど
ムカつくから仕事の話ししないで
って言って、子供が4ヶ月位まで仕事の話し聞きませんでした。
実際、仕事は前から毎日してた事で、そこに少し手伝って貰ったって影響ないですょ‼️
男の人はずるいです。仕事って言えばいぃと思って…仕事だけしてればいぃと思ってんなら、ATMって呼ぶぞっ💢って先日も怒鳴り散らしました(;ω;)笑
うちは、明らかにやり過ぎですが、タムさんも、少し手伝ってもらって大丈夫ですょ(・Д・)- 4月29日
-
タム
仕事するの当たり前って言ったら相当スネられます💦
ほんとに家にずーっといるのが楽しいわけ無いですよね〜
ATMって呼ぶぞって言っても許してくれるご主人、羨ましい😭
多少手伝ってはくれるんですけどね、頼むと人使いがあらいとか、ぐちぐち言われるので、面倒で頼まなくなりそうです💦- 4月29日
-
もっけ
許してくれるって言うより、自分がそぉ言われても仕方ないって自覚はあるんだと思います(´・ω・)
頼み方とか、一応工夫はしてますよ?^_^
アレやってコレやってからになっちゃうけどいぃ?って先に聞いて
わかった。って、旦那から回答が来たら
あっ、あのさぁ、もしよかったらコレお願いできないかなぁ…?そしたら早く出来るから^_^疲れてるのにごめんね(´・ω・)
…って、思ってもないけどそぉ言ってやらせて、
すごく助かったよホントありがとう😁
っていうと、これくらいなら全然いぃよ‼️
むしろ他もあんの?って、調子に乗って来ますから^_^笑
だから、最初はチョー簡単な手伝いさせます^_^テーブル拭くとか、洗濯物カゴに出してとかすると、いやいや、もっと出来るしってなるようで…
思考回路が、ホント小学生です(^ν^)- 4月29日
-
タム
もっけさん、デキル奥さんですね✨
その工夫がとっても大事なところですよね、旦那さんを育てて上手く動かさないといけないんですよね。
私は苦手なので、参考になります😅
すごく助かった!って今度言ってみますね🤗
旦那を変えるには自分も変わらないといけないですね、ありがとうございます😊- 4月29日
-
もっけ
頑張って下さい^_^
旦那さんの教育はなかなか骨が折れますから、タムさんらしくやって下さい^_^
グットアンサーありがとうございます😊- 4月29日

daikichisue
ご主人は、仕事しかしてないですよね?( ̄^ ̄)だったら、育児しかしてなくたって、そんな風に言われたくないですね(TT)
私も、同じような感じです。仕事せず、育児と家事だけで楽そう〜って思われてて、腹も立つし虚しくなります。
その温度差をどうしてるか、というと、分かってもらう努力をしてみたり、友達に愚痴ったり、友達に愚痴ったり(笑)そんな割合です。
-
タム
コメントありがとうございます^_^
旦那は仕事とペットの世話だけしてますね。
育児も手伝ってはくれるんですけど、仕事に専念したいのに手伝わされてるといった感覚みたいです。
楽しそうって言われたんですね😡
うちも似た事言われました。
わかってもらう努力ですよね、なかなか難しいです。- 4月28日
-
daikichisue
休みみたいなもんじゃん!って言われた時に、納得がいかなくて、
どちらかといえば、24時間営業のコンビニで、交代もなく働き続けてる感じなんだけど?
って言ったら、ちょっと考えて、
そうだよね、ごめんヽ(´o`;
って言ってましたが、すぐ忘れた模様( *`ω´)
月日が解決するのかもしれませんね(´ω`)- 4月28日
-
タム
なるほど、24時間のコンビニの労働みたいですね。
けど、すぐ忘れちゃうんですか😅
月日ですか〜根気がいりますね💦- 4月29日

ななぴママ。
そんな事言われたら完全にキレてしまいます!(n´—`n)
とにかく何もかも子供中心、優先になります!当たり前だし初育児なんだし!!
女だから当たり前のように子育てが余裕で出来るとでも思ってんのか?って感じですʕº̫͡ºʔ
子育てしかというのなら、
休みの日に同じ事旦那さんに代わってやってみてほしいです。
-
タム
コメントありがとうございます^_^
キレそうですー😡
ほんと、当たり前のように出来るわけじゃないですよね
そーなんですよ、1日変わってみないとわからないんでしょうね💦- 4月28日

ずにゃん
育児記録を共有できるアプリをお互いのスマホにいれて、毎日見るようにいってました笑
だからか特に文句を言われたことないので、よかったら試してみてください!
-
タム
コメントありがとうございます^_^
育児アプリはやってませんでした。
それなら分かりやすいし共有できるので良いですね、やってみます!- 4月28日

ま
お疲れ様です!!
その頃ですと本当に睡眠不足ですよね💦
うちも里帰り2ヶ月していたため、大変さ全くわかってませんでした!
1時間おきの授乳なかなか抱っこなら寝るがベビーベッドで寝てくれず自分も睡眠不足💔初めてだらけへとへとの毎日で!
自宅に帰ってからは完全1人で💦帰宅が遅いのでお風呂も1人でした!
父親はなかなか自覚がでないというか無神経と言うか、、、
2時間3時間見ててもらっただけで、育児は余裕だ!楽と言われ😡
いまだに根に持ってます👈笑
うちの旦那は育児に対して何も考えてないとおもいます💔
-
タム
コメントありがとうございます^_^
睡眠不足です💦
2ヶ月見てない、わかってもらえなさそうですね。
ヘトヘトですよ〜
育児は余裕っていわれたんですか⁈😡
そりゃ根にもちます!
父親はそんなものなんでしょうかね😰- 4月28日

マイセーン
タムさんはご主人にハッキリ言えないタイプですかね?
私はハッキリ言うので、うちも働いてたから言えるけど育児のほうが何倍も大変!と言いまくってました😁
旦那さんとは寝る部屋は一緒ですか?
一緒じゃないから部屋を一緒にして、夜どんだけ起きてるかをわからせる。
そして旦那さんの休みの日は、丸一日お子さんを面倒みてもらう!
育児しかって言うなら育児が楽だと思ってんでしょ?じゃあやってみ。ちなみに育児だけじゃなく家事もあるけどね!と言ってやりましょう!!
最近は男性も育児に協力的になってきてるというのに、まだこんなことを言ってる人がいるのかと腹が立ちます!
人の旦那さんのなのにすみません😓
とにかくストレスためないで、手を抜けるとこは抜いてくださいね😊
-
タム
ハッキリ言えないタイプです!
言うとスネられるので、面倒で言わなくなりました😅
本当に働いてる方が楽です💦
育児は24時間ですもんね
主人が自宅作業が多く、ハッキリした休みがないので、休みだから手伝ってという事も言えず、やりづらいです💦
ほんとにですね、まだこんな事を言ってますよ😅
共感してもらえて嬉しいです!- 4月28日

にゃんち
それは悲しいですね!
毎日お疲れ様です。
男性は色々な事が分かってないから言う人もいるんでしょうね😓
皆さんが言われているように授乳で満足に寝れない事など話して理解してもらうしか無いですね😭
うちの主人は休みの日に子供の面倒を1日見てくれて これだったら仕事してる方が楽だ😵と言っていましたよ!
その言葉だけでも救われました😭
分かってくれたらいいですね😭
-
タム
コメントありがとうございます^_^
そうなんですよね、わからないから言うんだと思います。
授乳でねれない事がわかってて言ってます😔
どうしたものか😭- 4月28日

まめ
お子さんが夜中に起きたらご主人の耳元で寝かせてオムツ替えとかしたらどうですか?(苦笑)
全国の新生児ママを敵にまわす発言だと認識してもらわないと、日本社会が良くなりません!
-
タム
コメントありがとうございます^_^
それ良いですね!
旦那に、まめさんのコメントを伝えてみます😆- 4月28日

ぽんっ♡
生まれてから新生児頃~2ヶ月間は本当に睡眠不足の毎日頑張ってた記憶があります(T_T)ですが、旦那様がその様なこと言うなんて私なら泣けてきます。かわってみろよって思うかもしれません。タムさんはすごく偉いと思います( ´・ω・` )上からみたいな発言でしたらすみません。旦那様を育てていくのも大変かと思いますがムリしないでくださいね!
-
タム
コメントありがとうございます^_^
新生児ママがどれだけ頑張ってるか、わかってくれないんですよ〜
偉いですか💦ありがとうございます
ぜんぜん上からじゃないですよ😊
そーなんです、旦那が育たなくて😰- 4月28日

ねこ
育児しかしてないのかって…
家事もしとるわ!って感じですよね(=_=)
男の人ってなんでそんな心無いこと平気で言えるんでしょうかね( ̄▽ ̄;)
うちも何時に授乳してオムツ替えてお風呂入れてってのをノートに記録してます!
それをテーブルに開けたまま放置してたら旦那が見て寝れてへんねんなーごめんなーって言うようになりましたよ!
-
タム
0ヶ月のママさんなんですね、お疲れ様です😊
ほんとに心無いですよ😓
私もノートつけてて、旦那も見た事あるんですけど、効かなかったです💦
重症ですね💦- 4月28日

三姉妹ママじゅん
一回キレないと気づかないですよ!育児しか、してないと言われた事ありますが、じゃあ面倒みれや?って言いました❗その後も完璧にやれ!など言われたんで掃除機する度に、邪魔、完璧にできない。など言ってあげました。夜泣きの時は、うるさい❗黙らせろ❗と言われたので。交代❗私寝るから‼️やってみて!(^-^)など言いましょう🎵オムツも交換できないやつに言われたくないですよ(^-^)タムさんは頑張ってますよ‼️
-
タム
コメントありがとうございます^_^
そーですよね💦
私も次はそう言ってみますね!
完璧なんて、ほんとやってみろ!って感じですね。
ありがとうございます😭- 4月28日

なん
毎日育児大変ですよね!
1ヵ月の頃はそりゃもう寝不足でした(;▽;)旦那さまひどいですね、、
私は掃除ほぼしません(笑)旦那が綺麗好きなので任せてます。洗濯はしますがご飯も3食しません!手抜きしないと今は身体がしんどいですし。
ちゃんと説明しなきゃわからないみたいです男性って。でも決まった時間に起きれないのか、とか言われたらキレそうです。
-
タム
コメントありがとうございます^_^
なんさんもまだ小さいお子さんがいるんですね、お疲れ様です!
旦那さん素敵🌟
三食作るのは大変ですよ〜
そうですね、説明不足なんですよね💦
キレますよね、私だけじゃなくて良かったです!- 4月29日
-
なん
ありがとうございます!
タムさん頑張りすぎですよ(><)
育児しかしない、ならあなたは1人で育児できるんですか?って話です。夫婦なんですから、お互いに出来ることを助け合ってしていかなきゃいけないんですよ、、
決まった時間に起きてほしいのならそう出来るように泣いたらあやしてほしい、って私ならいいます。俺は仕事してるからなどと言われたら、なら私が働くので家事育児してください、っていいます。
ありがとうの一言でもあれば頑張れるのに寂しいですよね。毎日おつかれさまです!- 4月29日
-
タム
一晩で良いから変わって欲しいものです💦
旦那は自分中心でなく赤ちゃん中心なのが気にくわないように見えます、子供なんですね😅
ほんとに、ありがとうとかねぎらいの言葉ごあれば頑張れるんですよね😊- 4月29日

mami26
は!?
ご主人、何を言ってるんですか?
掃除洗濯出来てるならすごいです!!
自分の睡眠もちゃんと取れてないのに起きれるわけない。
自分のことは自分でしてほしい。
うちは里帰り中も週末だけでしたが徐々に一生に寝てもらって夜中起きるのも慣れて言ってもらいました💧
-
タム
下に返信しちゃいました💦- 4月29日
-
mami26
アルアルですね😝👍
読んだ瞬間「はっ?」って口に出しちゃいそうでしたよ!!
かまって欲しい!?😤
知らないよっっ!!
かまって欲しいならその分育児手伝ってくれないと💧
うちの主人は娘に会いたかったみたいで平日もうずうずしてました(笑)
最初は別の部屋で寝てましたが「大変さを思い知らせてやろう……」と思って隣で寝てもらってました😝
上の方も書いてらっしゃいましたが、今のうちから「イクメンの教育」やった方がいいですよ😏👍- 4月29日
-
タム
イクメン教育!
みなさんしてるんですねぇ
自然には育たないですよね💦
私も頑張ります💪こぶ- 4月29日

タム
ほんとに、は⁈ですよ
自分の事もかまってほしいと言われてるような気がして、げんなりです💦
週末里帰り先にちゃんと来てくれるって、良い旦那さんですね!
タム
コメントありがとうございます^_^
赤ちゃんの都合なので時間は決まらないですよね💦
育児ノートってアプリがあるんですね、探してみます!
文句言ったら手伝え!って私も言いたい。。