※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
家族・旦那

旦那がギャンブルにお金を使い、家計を圧迫している悩みについて相談です。

旦那のボートレースについて少し愚痴を聞いていただきたいです。

現在5ヶ月の女の子を育てています。
お恥ずかしい話なのですが、私は奨学金などの支払いがあり、お金にあまり余裕がなく、旦那の実家で同居をさせていただいています。
旦那の実家で同居をさせていただいている間に少しずつ貯金をしていこうと夫婦で考え、私は週4で4時間パートをしているところなのですが、旦那は節約家で子どもの服も「すぐ着れなくなるのに買うのはもったいない」といって、知り合いからいただいたおさがりの服だけで過ごしています。
ミルクだったりオムツだったりは買ってくれるのですが、それ以外のものは一切買ってくれません。

それなのにボートレースにはお金を賭けるんです。
元々は旦那の職場の方が旦那に勧め、旦那はパチンコなどはハマらないタイプだとは知っているのですが、
2人で貯金をすると決めて、子どもの服も無駄と言って、私が着る服がなくても、パートにしか行かないからって服も買ってくれなくて、髪の毛だって子どもを産む前からずっと行けていなかったのに、外に出ないのにと行かせてもらえていませんでした。
それなのにボートレースにはお金をどんどん注ぎ込むんです。
私は付き合う前からパチンコとか賭け事をする人は嫌いだとずっと言い続けていました。
それなのに職場の人から勧められて始めて、それを怒ったらやめると言ったのに、わざわざ新しい口座を作ってそこからボートレースのお金を出してもう意味がわかりません。

確かに私が携帯を見たことは悪いと思います。
でも、携帯を見てもやましいことがないのが普通なんじゃないでしょうか?
また、旦那の職場の人も職場の人で、どういう理由で実家に同居していて、子どもが生まれたばっかでお金がかかるって知っているはずなのに誘うのは意味がわかりません。

いままで築いてきた旦那との信頼関係が嘘をつかれることでどんどん無くなっていきます。
旦那のことは好きですが、これから先また嘘をつかれたりするのではないかと疑ってしまいます。

私自身複雑家庭で育って、ろくな育ち方をしていないので、自分の子どもにだけは自分と同じ思いをさせたくないです。
子どものことを考えれば、離婚はしない方がいいと思うのですが、もうどうしたらいいのかわかりません。

ギャンブルにはまらないとずっと言ってきた旦那が妻に隠れてコソコソとしていたらみなさんは許せますか?

コメント

はじめてのままり

私も複雑家庭で育っているので何があっても離婚はしないつもりです 。もしも私が同じ立場なら「なぜ子供の服とかにお金かけれないのに自分のボートレースとかにお金かけれるの?その理由は?どう違うのか言ってほしい」と言います 。「子供の内にしか着れない可愛い服とかあるし 、貴方のボートレースっていつでも出来るし 、勝ち負けにお金かけてどうするつもり?毎回勝つとは限らないのにバカバカしい 、現実見ろよ」と言い目を覚ましてもらいますかね 。

  • 🐰

    🐰

    全く同じことを最初に発覚した時に言いました。そしたら「わかった、今賭けとるお金が全部返ってきたらやめる、別にハマらんかったし」と言ってきて、その数日後に「13000円勝ったんよやばくない?」って言ってきて、私からしたらどうでもよくて、もうアプリも消したしやめるって言ってきたので、やめたと思っていたら、新しい口座を作ったという郵便がきて、携帯を見たら、ネットで口座登録してかけていて、それが今日わかってはあ??ってなってます、🥲

    • 11月6日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ハマっていることをきちんと理解してもらいます 。そしてやるのであれば勝手にやらして勝った分全て貯金に回す約束をします 。

    • 11月6日
なちゅこ

ギャンブルは男の嗜みと思っている人も少なからずいます…🫠
携帯を見てもいい事がないとはこの事ですね🥲

ギャンブルは怖いです。
元旦那が友人ともあまり遊びに行かない人で、子どもが生まれて収入が減ったのでお小遣いを1万にしました。(タバコ代、ガソリン代別、遊びに行く時は別途あげる)
お小遣いの範囲内でする分には文句なかったし、通帳などは私が持っていたので安心していたらアコムとレイクから借りていました。
計150万程。しかも離婚に向けて別居中に一括返済の手紙が届きました。
全てパチンコで使ったそうです。

なので私はコソコソしているのであれば絶対許しません。

  • 🐰

    🐰

    ほんとそうですよね😭
    勘が働いたら絶対携帯見ちゃうんですけど、絶対いいことないです(;_;)

    やっぱり口座は自分が管理して旦那にはお金を渡す方がいいんですかね、、
    一応旦那の口座はお義母さんが見れるようになっていて、安心していたのですが、わざわざお義母さんが見れない新しい口座を作ってしているので、もうなんなんだよって感じになってます🤦🏻‍♀️

    そんなにハマるほどギャンブルは楽しいんですかね、😢

    • 11月6日
  • なちゅこ

    なちゅこ

    わかります🤣でも1度見て何かあると何度も見てしまうんですよね🤔

    お金を渡すようにして、その範囲内でしてくれるのならいいですが、私の元旦那みたいに消費者金融から借りたりされる可能性も無きにしも非ず…

    ビギナーズラックで当たったりするとハマる人は多いですね😅
    働かなくてもお金が増えるって嬉しいじゃないですか。なら次も…その次も…となるんですよね🙃

    • 11月6日
  • 🐰

    🐰


    消費者金融にまで手を出されたらもう終わりですよね、😢
    旦那が稼いだお金をお小遣い制にしたらなんか悪いなって思っちゃうのは考えすぎなんですかね😭😭

    そーゆーことですか、、
    ギャンブルって一回手を出して勝ったらもう抜け出せなくなるものなんですかね😭

    • 11月6日
  • なちゅこ

    なちゅこ

    それはいいんじゃないですかね?🤔
    ギャンブルは嫌だということは伝えてありますし、旦那さんもやめると言いながら嘘ついていたわけなので🙃お小遣い制になるのはしょうがないよね💓って言いましょう🤣

    人によると思いますよ🫠私もパチンコと競馬はしていましたがやめれないわけではないので意志の強さ弱さじゃないかなと🥹

    • 11月6日
  • 🐰

    🐰

    話をしたらお小遣い制とかめんどくさいことになるならもうしないって言われて、なんなんだそれはって感じだけど、やめることを信じます😭

    旦那曰く、ボートレースはストレス発散だったらしいです🥵
    負けることもあるのにストレス発散になるのかは自分にはわからないんですが😅

    • 11月8日
  • なちゅこ

    なちゅこ

    本当にやめてくれるならいいんですけどね🤔まあ心の隅で疑いながらも信じたふりをしましょう🤣

    説明しにくいんですが、普通の生活では宝くじ以外お金が増えるってなかなかないじゃないですか?🤔増えるかもしれないっていうドキドキ感や非日常感、負けたらこの金がなくなるというスリル?がストレス発散というか…

    • 11月8日
  • 🐰

    🐰

    自分がほんまに離れるか離れんかを考えたって言ったらそんな深刻なこと?って笑ってきたのでほんとに頭にきました笑
    まぁもう次したら絶対ないですね🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️

    そーゆーことなんですね!!なんか理解できた感じがします😖

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

奥様と娘さんにはお金をかけないのに、ボートレースにお金をかけるのはよろしくないですね😟
正直な話、儲かっているのならいいと思います。
倹約家で儲かったお金を貯めているとか借金をする心配のない人であれば趣味の範囲ととらえますが、コソコソしている時点で儲かっていない可能性の方が高いので許せないですね👀
やるなら隠さずしっかり収支報告くらいはして欲しいです🧐
収支もつけてますかね?
多分やめろと言っても喧嘩になるので、お小遣い制にした方が安心ではないですか?

ちなみに私もギャンブラーです、競艇はしませんが競馬します🐴
金遣いは荒いですが、借金や人にお金を借りたことはないです。
ギャンブラー目線でいうと多分このままだと旦那さんマイナスが膨らんでお金を借りたりする可能性があると思います、つぎ込んだ分取り返そうとする人・元々パチンコなどギャンブルしない人は危ないです⚠️

個人的にはお小遣い制にするのとカレンダーとかにその日の収支書いてもらうといいかなと思います👀

  • 🐰

    🐰

    わざわざ答えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    旦那曰くストレス発散でしていたらしいです、
    お小遣い制にしよっかって言ったら、そんなにめんどくさいことになるならしないって言われたのでばかかもしれませんがそれを少し信じてみようかなと思います😖

    • 11月8日
ままり

それだけ節約をしておられるのに、そんなばかばかしいことにお金を注ぎ込んでって、正しい判断ができる方なら誰しも思うと思いますが、

旦那さんはギャンブル依存症になっておられる気がします。
勝つかも?と思う時が1番アドレナリンが来て快感らしくて
いい思いをできたことが病みつきになり、病的で正しい判断ができなくなっておられるように思います。
本当に簡単にネットで賭けれるので
それだけのお金を動かしてる実感も少ないのかも知れません
私の元夫も負け続け、次こそはと賭け続けたところ、
1ヶ月で200万までふくらみました😳😳😳ほんとにこわい。

早いとこ、白黒はっきりつけて
やめてもらうほうがいいです。
子どものために、ともおっしゃられますが
ギャンブル依存症の旦那さん、
家のお金や子どもさんの貯金も食いつぶしにかかったり、借金までする可能性はあって
それくらい病気が怖いです。
やめられない、辞める気がないならば、医療機関を頼ったり、早いとこ迷惑かけられないうちに離れることも考えないと、一生を棒に振ることにもなりかねないと思います。

私は地域の心理士さんに、元夫のギャンブル依存症について相談していました。
そういう窓口があれば、プロにアドバイスもらうのもありだと思います。
競艇、競馬などのネットでできるギャンブル依存症は本当に甘くみないほうがいいです…

  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ギャンブルはほんとに怖いですよね😭
    一度目は自分がちょっと〜みたいなノリで言ってしまったので、軽く見られたと思うのですが、今回は本気で離れるかどうかを迷うくらいのことと伝えたので、やめることを信じてみようかなと思います、。
    これでやめなければもうおしまいだと思ってます😭

    • 11月8日