
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦共に14日以上の育児休業取得が必要なので、奥さんが専業主婦の場合は従来のままです💦

はじめてのママリ🔰
はい、額面の8割計算で問題なしです🙆♀️
ちなみに、夫婦で育休取得が条件なのは、あくまで共働きの場合のみで、奥さんが専業主婦の場合は旦那さんだけ育休であっても8割の計算になります😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それでは妻が専業主婦の場合でも、共働きの方と同じように、主人の手取りは8割になるということですね!!- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
はい、奥さんが専業主婦でも大丈夫です🙆♀️
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
奥さんが専業主婦でも
8割支給になりますよ☺️
今まさに私が専業主婦夫が正社員で育休中です🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ご経験者の体験を聞けたので間違えなさそうですね✨- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご経験者→ご経験者さんの間違えです💦
- 15時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうなんですね😭
共働きの方だけの適応なんですね😭