コメント
はじめてのママリ🔰
当然でしょう!文面に制服代も入ってますし。入ってなくても請求しますが!ランドセルくらい気持ちよく全額払え!!とすら思います🥺
スポンジ
思います。寄付金等の後に入学準備に関わるすべての初期費用と記載すれば良いのでは?
はじめてのママリ🔰
当然でしょう!文面に制服代も入ってますし。入ってなくても請求しますが!ランドセルくらい気持ちよく全額払え!!とすら思います🥺
スポンジ
思います。寄付金等の後に入学準備に関わるすべての初期費用と記載すれば良いのでは?
「お金・保険」に関する質問
時短で働いてますが頑張って働いた方がいい家計状況か意見、アドバイスお願いします。 アラフォー年齢、夫婦 未就学1人、小学低学年1人 計2人子供あり 都内23区に 新築で4年前にマンション購入マンションローン約4000万…
子ども2人と夫と4人家族です。現在、下の子の育休中なので夫の実家に同居させてもらっています。 夫の収入と、私の育休手当だけではやって行けず毎月赤字の日々で貯金もとうとう底をつきそうです、、、。保育園は市の予約…
今までお金の管理は私がしていましたが 浪費癖があるので、来月からお小遣い制にしてもらうことにしました😭 月10万なんですが、多いですか?😂💦 ネイルや美容院、友達とのランチ、推し活などで 結構ギリギリです😂🧨
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
この話が出た時に「子供引き取るのに一人で頑張ろうと思わないの?奨学金でも借りたらいいじゃん、」と言われたり、今までかけてきた学資保険のお金を半分返せとか、(離婚の原因は旦那からの好きじゃなくなったの一言です)お金にめちゃくちゃ細かくてケチだったのでランドセルは違うとか言われそうで😇😇
養育費も提示した額より下げろと言われ下げました。婚姻中の離婚前の元旦那の転職に伴う退職金も1円も渡さないと言われてもらってません。
情けない男…