
コメント

はじめてのママリ🔰
当然でしょう!文面に制服代も入ってますし。入ってなくても請求しますが!ランドセルくらい気持ちよく全額払え!!とすら思います🥺

スポンジ
思います。寄付金等の後に入学準備に関わるすべての初期費用と記載すれば良いのでは?
はじめてのママリ🔰
当然でしょう!文面に制服代も入ってますし。入ってなくても請求しますが!ランドセルくらい気持ちよく全額払え!!とすら思います🥺
スポンジ
思います。寄付金等の後に入学準備に関わるすべての初期費用と記載すれば良いのでは?
「お金・保険」に関する質問
結婚後に旦那の借金が発覚しました 残り17万程残っていて、私がお金を全て管理し、借金は旦那のお小遣いから捻出することで決着がついているため そこまではもう話し合っているのでいいのですが(良くはないですけど) …
旦那のお小遣いいくらが良いと思いますか😭? 今旦那が手取り38万〜40万で私が15万〜20万。 世帯月収だと53万〜60万くらいです。 2歳と4歳の男の子と持ち家、車2台ローンあります。 今までお小遣い3万で昼食代タバコ、酒…
毎月余裕がないし、シンプルにお金がないなと感じてるんですが、この手取りで余裕がないと感じるのは当然なのか使いすぎなのか、正直な感覚を教えてほしいです! 車2台所有 田舎暮らし 未就学児二人(保育園行ってなく保…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
この話が出た時に「子供引き取るのに一人で頑張ろうと思わないの?奨学金でも借りたらいいじゃん、」と言われたり、今までかけてきた学資保険のお金を半分返せとか、(離婚の原因は旦那からの好きじゃなくなったの一言です)お金にめちゃくちゃ細かくてケチだったのでランドセルは違うとか言われそうで😇😇
養育費も提示した額より下げろと言われ下げました。婚姻中の離婚前の元旦那の転職に伴う退職金も1円も渡さないと言われてもらってません。
情けない男…