※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちみち
子育て・グッズ

1歳児クラスのこども園を選ぶ女性が、「幼稚園型」と「保育園型」で迷っています。幼稚園型の方が良さそうだが、費用や行事の多さ、1号認定の園児が気になる。経験者のアドバイスを求めています。

【保育園選び】

来年4月から1歳児クラスでこども園への入園を希望しています。

「幼稚園型のこども園」と「保育園型のこども園」でどちらの順位を上げるか迷っています。

個人的には「幼稚園型のこども園」のほうが施設や保育内容の質が良さそうで課内授業や課外授業も充実しているように感じました。
(その分、費用も高いですが‥‥)

最初は時短勤務で復職しますが、いずれはフルタイムで仕事をしたいと考えております。
なので行事が多いことや3分の2が1号認定の園児なのでその辺りから不安があります。

同じような方や既に働いていて幼稚園や幼稚園型のこども園を希望した方などアドバイスや経験談をいただけないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園型のこども園 で、現在働いています。
私の子はまた違う園に通っているのですが、ちょうど数日前に同僚と、うちの園ってこども園といえど本当にがっっつり幼稚園タイプだよね?働く母達からしたら、この園は負担でしかないだろうし、これは大変だわ。って会話をしたばかりです。
行事、PTA役員など全てが1号認定寄りに設定されているので
ど平日のイベントがかなりあり、また親ありきのPTA(1家族1役員)など、働く母には負担だろうなぁ、と思っています。
私が、ちみちさんの立場だったら保育園型のこども園、を選ぶかな?と思います。

  • ちみち

    ちみち


    コメントありがとうございます🌟

    先生のお立場からアドバイスをいただけるとはありがたいです😮‍💨
    ちなみに平日のイベントが多く、親ありきのPTAだと働くママさん達は仕事を調整して毎回休んでいる感じですか?

    負担は保育園型のこども園より圧倒的に多そうですが魅力もあり、なかなか諦めがつかなくて困ってます😭

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日のイベントですが、仕事を調整してきているか、もしくはイベント系だとお爺ちゃんお婆ちゃんがかわりに来ている(参観日など)イメージです👀
    PTAの場合、役員になった方に来ていただくので
    PTA活動の日はお仕事の調整をして頂いています😔😔
    保護者の方には大変だと思いますが、PTA活動に偏りが出てしまうと、やはり不平不満が出てしまうので
    満遍なく、全員がやるように運動会係り、バザー係り、など1家庭1役にしています。

    習い事などが充実しているのは幼稚園タイプ、の方ですよね🙋‍♀️
    ただ、今の園はがっつり保育園型のこども園でも、習い事として、ではなく
    園の活動として、保育時間に英語、リトミック、体育教室などに取り組んでいる園がほとんどな気がするので、習い事としてではなく、園の活動としての中身も見てみると良いかもしれません✨

    • 11月9日
りんりん

私も以前保活していた時に、幼稚園要素の多い園と一般的な保育園とで迷ったことがありました。
周りの友達に聞いてみた結果、行事が毎月あるような園はやはり働くママにとっては大変だとアドバイス貰いました🤔
平日行事が多いと当然親も休まないとなので負担大きいですし、行事のたびにお弁当持参が必要な場合などもあります。働きながらのお弁当作り、本当にしんどいですよ😂私はたった1年に1〜2度だけのお弁当ですら憂鬱ですw

あとは行事が多いということは、先生も子供たちもそれに向けて練習をする時間を多く取るので、自由にのびのび遊べる時間が少なく常にせわしない印象を受ける、とも言っていました。
子供や親もそうですが、先生の負担も当然大きいですよね💦
先生の人数にも余裕があって無理なくまわっていそうであれば、特に問題ないかと思います!

休みの調整がつけやすい仕事で、お子さんも行事にしっかり付いていけそうな性格なら全然幼稚園型もアリだと思います🙆🏻‍♀️!
ベストな選択ができますように✨

  • ちみち

    ちみち


    コメントありがとうございます🌟

    毎月行事があるとママ1人では厳しいのでパパや家族の協力も必要になりそうですよね😂
    お弁当作りの負担は全然考えてなかったので気付けて良かったです!
    幼稚園型だとイメージですけど皆さん凝ったお弁当を作りそうですしね〜🍱

    行事が多いとそういったデメリットもあるんですね😳

    りんりんさんも同じような比較をしたとのことですが課内授業や課外授業のことはそこまで気にしなかったですか?

    • 11月6日
  • りんりん

    りんりん

    そうですね、パパの協力も得られるのならカバーできそうですね!ワンオペではキツいかもしれないですね😇
    それはあり得ますね!幼稚園の子供がいる私の友達は、しょっちゅうインスタでキャラ弁のストーリー投稿してますよ😂ほぼ毎日なのにすごい凝ってて…
    いっそ園からキャラ弁禁止された方が親はラクかもですね笑

    もちろん色々な経験ができて刺激になると思うので、大変な分メリットも沢山あると思いますけどね😉

    検討してる園の課外授業がどういうものかわからないのでなんとも言えないですが、親にも子にも負担が少なく魅力的な授業内容なら良いと思いますよ!☺️
    私は今ザ・保育園!て感じのゆったり遊んで過ごす園に通わせていますが、リトミックの授業があったり英語の先生が時々来てくれたり、幼稚園と比べると頻度は全然少ないかもしれないですが、一応そういうのもありますよ😁

    • 11月6日
  • ちみち

    ちみち


    コメントありがとうございます✨
    詳しく教えてくださってありがとうございます😉

    キャラ弁のストーリー投稿、、、
    すごすぎます🥹👏
    ほぼ毎日なのに凝ってるとか私には絶対無理です!
    キャラ弁禁止みたいなルール欲しいです(笑)

    別途、料金を払えばお迎えに行くまでに英語やスイミング、体操などを習うことができるので課外授業が充実してるとお迎えまでの間、有意義な時間を過ごせるかなって思ってます!
    検討している保育園型のこども園はりんりんさんのところと同じように月1くらいで英語やリトミック、体操を保育時間内にやっているみたいです✨
    でもコアタイム終了後の希望者だけ習えるみたいな制度はないとのことでした😭

    • 11月6日