今10ヶ月の娘を育てています(^^)うちはお風呂は旦那担当ですが、他はほ…
今10ヶ月の娘を育てています(^^)
皆さんの旦那さんは子供のお世話や遊びどのくらいしてますか??
うちはお風呂は旦那担当ですが、他はほぼないです。
オムツ替えも言えばたまにする程度で、離乳食も食べさせた事はないです。何を食べてるのかも知らないです。寝かしつけもした事ないです。
私が「見ててね」と言ったら見てますが、見てるだけです💦
あやすのも少しはしてますが、恥ずかしいのかあまり声掛けて遊んではなく「〇〇ちゃん」や「パパだよ」と子供に言ったりもしないです。
私が部屋に居ると基本スマホ見てますし、旦那が休みの日でも好きな時間まで寝て起きてきても子供と遊んでるのは15分?くらいです。
そういうものなのかな?と思って質問させてもらいました(^^)
- ひまりmama(8歳)
コメント
ひなあられ
平日は仕事でほとんど子供と会う時間はないですが、お休みの日は良く遊んでくれます。豪快に遊んでくれるので、息子も旦那のことが大好きみたいです。お休みの日のお風呂は旦那担当です。飲みとかあっても、基本お風呂入れてから出かけてくれます。
オムツもうんちでも自分から替えてくれますね(^_^*)
yu-mi
気まぐれなとこもありますが、オムツ変え、ミルク、着替え、お風呂してくれます(о´∀`о)
なかなか寝ない時車でぶらっとして、寝かしつけて変えってきます(*´-`)
-
ひまりmama
お返事ありがとうございます。
優しい旦那様ですね。
うちの旦那もすこーしでもそういう風になって欲しいです💦- 4月28日
ママリ
土日の育児担当はほぼ旦那で、私は2%くらいしかやってないです←離乳食の温め~準備くらい 笑
平日が全く会えないので、土日は娘にべったりですよ✴
-
ひまりmama
2%!!!
いいな~と思っちゃいました💧
うちの旦那も娘のこと可愛いとは思ってるのに、一瞬遊んであとは自分の事~スマホいじいじ~なので😱💧- 4月28日
にじのママ
仕事から帰ってきたらそのまま一緒にお風呂、私がお風呂の間は遊んでくれてます(^^)
ミルク作ってくれたりあげたりしますが、離乳食はあげたことないです💦
オムツ替えはおしっこでも拭いて欲しいのに拭かない、うんちは拭き残しがありいつまでも臭いし、かぶれるので私がやります(笑)
遊ぶのは結構してくれてて、高い高いやくすぐり、お腹に顔埋めたり…(笑)
寝かしつけは9割わたしですが、休みの日のお昼寝タイムはよく寝かせてくれたり、一緒に寝てたりします💨
電車でもぐずると私より先に抱っこしたりします💡
いつも息子の笑い声と主人のあやし声がすると微笑ましくて幸せな気持ちになります😆✨
-
ひまりmama
お返事ありがとうございます。
かぶれるのは困りますね💦
微笑ましいですね(^^)
うちも見習って欲しいです。
外出した時はずっと娘の事抱っこして離さないんですけど、家帰るとすぐ離します(笑)
うちは外でだけイクメンしてます😱- 4月28日
-
にじのママ
外だけイクメン、少しわかります(笑)
平日はほとんど見ないので、うちは休日イクメンです(笑)
休日出かけるとちょーイクメンで助かるけど家に帰ると自分でやって(・x・ノ)ノ⌒ポイッってされるからたまにイラッとします😅笑- 4月28日
-
ひまりmama
休日イクメン(笑)
確かに、家帰ると、やって感半端ないです💦💦
あと、旦那の実家に行くと俺やってます感かなり出してきます(笑)💧- 4月28日
退会ユーザー
うちは休日に私が料理してる間などちょこちょこあやすくらいですね〜🏃♀️笑
オムツも最近やらなくなったし、風呂も泣くからといって入れないし、抱っこも腰が痛いだのなんだのいってそんなしないし、テレビ見ながらあやしたりって感じです!
言わなきゃまじでなんもやらんので、毎週末言って怒られたとか言ってしゅんとなり、何回も同じこと言わせんなやって感じでエンドレスしてます😊⚡️⚡️⚡️笑
もう何回も喧嘩したりしたけど自分からやろうとする姿勢がほしい私は、言ってやってくれてもなんとも思わなくなったので、シカトしてますww
でもたまに、今しかこんな構えて可愛い時期ないのにあんたはテレビばっか見て過ごしてるんだね、後悔するよって言ってますw
-
ひまりmama
お返事ありがとうございます。
あー、抱っこすると腰痛いってうちもよく言ってました💧
あやし方似てます。
うちは前喧嘩になって、「色々言われなくない、私が妊娠して出産して変わった、俺は仕事してるのに疲れてるんだ」など言われたのでもう今は何も言いませんが…。
ほんと、この時期は今だけなのに勿体無いですよね💦💦- 4月28日
退会ユーザー
うちは、声かけはよくしてくれて、あやしたり遊んであげたりはしますが、他は一切しません。
「おしっこくさいよ〜」「お腹すいたって〜」などと報告するだけで、後は全て人任せです。何も知らないくせにお前は日中暇だろ?とか言われるし、育児の大変さを分かっていないので、3〜4時間くらい二人っきりにしてみようかと思いますが、どうなるのか怖くて実行できてません(ー ー;)
-
ひまりmama
お返事ありがとうございます。
うちもそんな感じです。
ずっと家に居れていいね。って感じで、全然大変さ分かってないです。
私も子供が5ヶ月の頃、不安で2人で3~4時間預けれなかったです。今も旦那と2人きりにしても3時間が限界でした😱- 4月28日
すいか
ウチは、外では結構抱っこして、イクメンに見えます。
しかし、家では、子どもと遊ばずにスマホのゲームをしていることもしばしば…
オムツ替えも最近は滅多にしません。
離乳食は、食べさせたことがありません。
子どもとの留守番も、1時間が限度で、ちょっと遅いと、まだ?とラインが来ます。
お風呂は泣かれるようになってからは、3人で一緒に入ってます。
これで、もう一人子どもがほしいと言われますが、このままの状態だと正直悩みます…
-
ひまりmama
一緒です。
うちも外では私が抱っこすること無くずっと旦那が抱っこしてます。周りの人からいい旦那さんね。と言われます💧
今の状態だと2人目キツイですね。旦那さんが少し協力的にならねば…。。
私は旦那が旦那なので、二人目はまだまだ考えないです😅- 4月28日
ケイトリン
うちもそんな感じです。おむつは言っても『無理』とか言って替えないし、お風呂も渋々です。義母が見て、呆れてました。
遊んであげるのも、夫の集中力がもたなくて長時間は無理です…。
全く役に立たなくてイラつきますが、子どものことを大事に思っているのは知っているので、まぁ一応許してます。『かわいい』とか絶対口に出さないので、ちょっと寂しいですけどね。
-
ひまりmama
お返事ありがとうございます。
うちも「可愛い」とか口に出さないです。
何でなんですかね😱
同じく大事に思ってるのは分かってるのであまり色々言わないようにはしてますが…😰- 4月28日
ママ
10ヶ月の頃は離乳食、着替え、オムツ、お風呂、はしてました。絵本読んだり積み木遊び等はかなりぎこちなかったです。歩くようになってから遊びも上手くなってきました!
-
ひまりmama
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
歩くようになったら今より遊んでくれることを願います😅💦💦- 4月28日
えぐみん
うちは基本 全てわたしです(笑)
交代勤務で夜勤もあったりするので、お風呂担当とかお願いできないのもありますが…一番は パパだと娘が泣くからですね( ̄▽ ̄;)
夕飯作ってる間も娘と遊んでたりしますが、娘がわたしを追いかけてくるので 結局、相手をしながら料理してる感じです(苦笑)
なので、時々 オムツ交換とか着替えとかお願いする程度ですね~。
うちも離乳食は何をどれくらい食べてるとか知らないと思います(^_^;)
-
ひまりmama
お返事ありがとうございます。
娘さん泣いちゃうんですね💦
うちの娘はあまり後追いもないので、ご飯作ってる間は旦那が部屋に居れば1人で遊んでるので助かってますが😅
同じようなパパさんがいてちょっと安心です💦- 4月28日
ひまりmama
お返事ありがとうございます。
優しい旦那様ですね。
羨ましいです(笑)