※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

麦茶を赤ちゃんにあげる場合は、赤ちゃん用のものを使用しましょう。大人用の麦茶は濃いですか?

あと数日で2ヶ月になります!
そろそろ暑くなってきたので
水分補給に麦茶をあげようかなと
思うのですが、大人の飲む麦茶では
濃いのでしょうか?赤ちゃん用の
麦茶が売ってるのでしょうか??

コメント

deleted user

大人のをあげるなら薄めないとダメですよー(>_<)
赤ちゃん用の麦茶売ってますよ😃

クロ(4♂1♀)

大人用のノンカフェインの麦茶をあげてます(*・∀・*)
旦那も私もお茶大好きですぐなくなるので、もともと薄めに沸かしてるんですが(笑)、さらに薄くして飲ませてます☆

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます☺️

    そうなんですね!
    薄めに沸かすとはどうしたら
    良いのでしょうか?
    いつも適当にやかんにお茶のパック
    入れて沸かしてるので…😅笑

    • 4月28日
  • クロ(4♂1♀)

    クロ(4♂1♀)


    今使ってるやかんが2.8リットルのものなんですけど、
    そこへ1リットルにつき1パックのお茶っ葉をいれてます(*^_^*)

    常温で置いておいて、私、息子、娘で飲んでます。
    旦那は冷たくないと飲まないので、普通に沸かして、ピッチャーに入れて冷蔵庫です☆

    • 4月28日
  • クロ(4♂1♀)

    クロ(4♂1♀)


    やかん一杯も要らないなぁって場合は、飲む分だけお湯割りみたいにすれば大丈夫ですよ~😉

    • 4月28日
  • ゆう

    ゆう

    なるほどです☺️♡
    また薄めに沸かしてみます!
    丁寧に教えてくださって
    ありがとうございます☺️♡

    • 4月28日
hoshiko

まだ母乳やミルクで十分ですよ🤔

もっと月齢が進んで離乳食を始めるぐらいから普通の麦茶を2倍以上に薄めたのをごく少量あげればいいですよ。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます☺️

    まだ母乳やミルクで大丈夫ですか!
    実母に麦茶もあげなさいと言われたので
    このくらいの月齢から飲ませるのかな?
    って思ってましたがたりているので
    あれば、なくても良さそうですね☺️

    • 4月28日
ゆう

お二方コメントありがとうございます☺️
もし大人の麦茶を
薄める場合はどのくらい薄めたら
良いのでしょうか?
ベビー用買ってみます!

Macintosh

離乳食始めた頃から麦茶始めましたよ〜!
ベビー用の粉末のやつをさらに薄めに作って、少しずつ濃くしていきました。

あおい

実母さんが良いそうですね笑
私も実母に、白湯は?果汁は?お茶は?と言われました笑

今は母乳だけで十分なの!白湯も必要ないのー!と言い続けました笑

一昔前、といったら失礼かもしれませんが、今のおばあちゃん世代は風呂上がりに白湯、果汁が当たり前だったので心配して言ってくるんですよねぇ!
最近は、離乳食が始まるまで母乳やミルクで十分、と言われてるので、無理してお茶あげなくても大丈夫ですよ♡