※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

完ミで生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。1日8回、3時間ごとに140mlあげて…

完ミで生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。1日8回、3時間ごとに140mlあげているのですが...ミルク缶を見ると授乳回数目安には6.7回と書いてあり、8回は流石に多すぎるのか?と悩んでいます。
吐き戻しは1日1回必ずしますし、ミルクが上がってきてるような音がします。口はゲロ?臭いし...でも量を減らすと泣く...
体重は生まれてすぐの時点で3600g以上、今は5キロ近くあります。ミルク飲んだらすぐ寝ちゃうので、正直起こさなければ4時間間隔でもいけそうなのですが...目安が分からず...
このままでいいのか?どうすればいいのか教えていただきたいです。

コメント

ママリ

どの月齢でも1リットル超えることはないので1ヶ月のその量はかなり多いです💦
吐き戻しもあるなら100くらいにしてみては?

  • めい

    めい

    100だと足りなくてすぐ泣いちゃいます...

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

3人とも完ミで育てています✋

そもそも出生体重が大き子ほど
よく飲むので
1ヶ月で1回140なら
全然普通だと思います🙆‍♀️
吐き戻しに関しても
むしろよく1日1回程度で済んでるな
って感覚です🤣

吐き戻しは完ミだろうが母乳だろうが
付き物なので
ミルクの度にマーライオンのように
吐き戻さ無ければ
通常の範囲内だと思いますよ🙆‍♀️

ただ、もう1ヶ月経ってるって事であれば
もう3時間間隔じゃなく
泣いてから飲ませる
って言う形に変えた方がいいと思います🤔

トータルの量は目安量の
1.5倍ぐらいにならなければ
あれはただの目安なので
そこまで気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️

めめ

完ミで育てていました!
1ヶ月後半の時は1050ml(150ml×7回)の日もありました💦

吐き戻しの理由も多すぎるからってだけでは無いと思うし、減らして泣いちゃうのであれば私ならめいさんと同じようにあげちゃってました😅


日によって違ったりもするので難しいですよね〜💦
わたしは6時間空いてる時もありました。。。笑

3時間おきに飲ませるとなると計算上は1日8回になってしまうので4時間くらいあいてても大丈夫だと思います😁

年子怪獣mama🦖🐾

生後1ヶ月を過ぎたら泣いたら飲ませるで大丈夫ですよ〜!☺️
4時間空くならそれはそれでOKです!

量も体重が5kg近くあるなら140mlでちょうどいいくらいだと思います🌼
体重×200で計算すると1日のトータルミルク量が出るので目安にするといいかもです😉🌷