![おつゆ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりでストレスがたまり、実家での生活に不安を感じています。引っ越しを考えていますが、子供が小さいうちに引っ越すのは難しいでしょうか?
私は旦那と義父母、義曽祖父母、?と旦那の実家で暮らしています。
一歳の娘とお腹に2人目がいます。
妊娠初期からつわりが酷く、横になっていることが多くなり義母にはなんで?と言われたり嫌味を言われたり、ストレスが凄く
旦那にいつも愚痴を言ってしまいます。
昨日も泣いて泣いて目を腫らしました。
子供が産まれてから、アパートや違う場所に引っ越すのはやめた方がいいでしょうか?子供が小さいうちにと思っていますが、中々実行出来ず時間だけが過ぎていきます…
- おつゆ🔰(妊娠25週目, 1歳6ヶ月)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
引っ越していいと思います!
義両親と義曾祖父母と暮らしてるなんて辛すぎます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居褒め称えたいです😭😭😭👏本当に毎日おつかれさまです😭😭引っ越せることを祈ります🙏
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
毎日つわり大変な中、頑張ってらっしゃいますね😭
お腹の子、上の子の為にも引っ越した方が良いと思います!
同居って、嫁のストレス>同居のメリットになるならしなくて良いと思ってます😊
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
そもそも同居の理由はなんなのでしょう?
引っ越したらダメだと思う理由があるんですか?💦
旦那さんも引っ越しに賛成なら、悪阻が落ち着いたら子供産まれる前に私なら引っ越しますね😓
新居で出産に向けて部屋整えたいですし、子供2人いながらの引っ越しって大変だと思うので💦
悪阻で辛い中、協力してくれない義理家族と暮らすなんて地獄です...🥲
コメント