※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

専業主婦で家事に自信がなく、子供にイライラしてしまうことで自己嫌悪を感じています。理想のママになりたいと思っています。

何があったとかではないんですけど
なんか生きてるのが怖くて自信がないです
今は専業主婦で、なのに家のこともちゃんとできてないし、毎日ちゃんと過ごせてるのか分かりません。
ちゃんとってなんなんでしょうか、、
家事してもしても満足できないし、毎日今日もできなかった、部屋が汚いなーと思うし、細かいところの掃除もできないし、ワンオペ関係ないかもしれませんがすぐイライラして子供に当たってしまうし、もうこんな親になりたくなかった。
もっと子供に優しくて、八当たりとか論外で、理想のママは正反対です
もう自分が嫌です。消えれないけど消えたい

コメント

ママリ

家事なんて満足にできなくても、部屋が汚くても、細かいところの掃除ができなくても死にはしません。

7歳と1歳10ヶ月
どっちも大変な時期ですよね😅
上は生意気ざかり。
下はイヤイヤ期に足突っ込んでるところですかね🤣

今日も生かした✨頑張った✨って思っておけばいいんですよ!

なっちゃん

きっと気持ちでは
ちゃんと家事しなきゃ
子育てしなきゃっていう気持ちが 強すぎるんでしょうね😳
家事も今日はここやった!おっけー!私!で自分に花丸してください!

あんぢ

私もここ最近同じような事でずーっと鬱状態でした。
仲の良いママ友には私の気持ちは理解できないと遠回しに言われ、夫にはなんだそれ?と取り合ってもらえず、ずっとその事ばかり考えてしまってどんどん自分が嫌いになって消えられないけど消えたい気持ちでいっぱいでした。

今も「生きるのが怖い」って検索してここに辿り着きました。
私は、同じようなこと思って悩んでいるのが自分だけじゃないってわかって少しだけ安心できました!
ここに書き込んでくれてありがとうございます。

ママリ

私もおんなじです!専業主婦なのに、家も汚いし、家事も満足にできてません💦子どもにもイライラしてキツい態度取ってしまったり…😣自分が嫌になります…。

でも、子ども達がすぐおもちゃで散らかすし、家事はある程度できれば良いと諦めました🤦‍♀️私は元々マイペースで動きも遅く、効率も悪い&キャパが小さいので諦めました💦もう開き直るしかない笑
家事ができてないと旦那さんは何か言いますか?
うちの旦那は家が汚くてもあまり気にしないし片付け下手なので、家事については言われたことがないのでまだ楽です。(今は単身赴任中なのもありますが)

家を綺麗にして家事もしっかりやりたい気持ちももちろんありますけど、とりあえず子どもにだけは優しくなれるように頑張ろうと思います😭それが一番良いママだと思うので。