
2歳の娘が謎の痛みを訴えており、検査でも原因がわからず困っています。治療法について相談したいです。
1ヶ月前から2歳の娘が、ちんちんいたいーとおしっこの前や、そうじゃないときも言ったりします。
膀胱炎の検査も2回やって陰性で、血液検査、尿検査もなにもなかったです。
陰部も見た感じではなにもなっていなくて、1日に数回すごく痛がります。
処方されたリンデロンやアルメタ軟膏、ワセリンを塗っても全然治らずです。
MRIは動くから無理なので、麻酔すれば危険性があると言われ怖くてやっていません。
おしっこもきれいで、痛がる時以外は元気で、夜中も起きずに朝まで寝てくれます。
なんで痛いのか原因がわからなくて毎日痛がるたびに不安です。
病院の先生にかまってほしいからかもしれないとも言われましたが、本当に相当痛がってます。
娘もずっと一緒にいますし、抱っこしてるときも痛がったりします。
早く痛みから解放させてあげたいです。
どうしたらいいかわかりません。
- ゆずママ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

mya🐰
皮膚が痛いんでしょうかね、、
うちは、いつもポリベビー塗ったらすぐ治ります😌
お試しくださいね♪

Tmom
うちの下の子ももうすぐ2歳になるのですが、1ヶ月くらい前から同じくちんちん痛いと泣くのですが、見ても荒れてないし玉もちゃんも2つあるのですが、よく泣きます。その後なにか原因など分かりましたか?
-
ゆずママ
遅くなりました!
結局少し赤くただれていただけで、塗り薬で治りました。
おしっこする時にしみるのがわかっているので、娘も我慢したりしていました。
今はもう言ってないので安心です。- 3月29日
ゆずママ
皮膚もなにもなってないんですよね😣
先生にも見てもらっても外側からじゃなにもなってないって言われました。