![綾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の風邪が治らず、小児科と耳鼻科どちらに行くか悩んでいます。鼻詰まりがつらいが、小児科の薬も効果的。どちらが良いでしょうか。
下の子が2週間前から鼻水たらして痰絡みの咳をしています。で、先週の水曜日に微熱が出たので小児科に行き 咳止め、鼻水、鼻詰まり、痰切りなどの薬を1週間分もらいました。のどもそんなに赤くなかったので抗生物質はもらいませんでした。
しかし飲み続けてはいるのですが、なかなか治りません。
この場合小児科と耳鼻科どちらに行きますか?
ちなみに親としては鼻が詰まっているのが本人は1番嫌みたいなので鼻を吸ってもらいたい
でも小児科の方ががっつり色々な薬をくれる…
どうしましょー😱
- 綾(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小児科より耳鼻科の方が薬の効き目がいいので耳鼻科行ってます!耳や鼻の奥も小児科はちゃんと見れないので💦
以前小児科通ってて咳がなかなか治らず耳鼻科行ったら副鼻腔炎になってたこともありました🥲
綾
そうなんですよね😭
わかってはいるのですが自分達が行ってる耳鼻科はあまり自分達が思っている薬はもらえなくて
そこで迷ってます😅