育休中の公務員の方で自己申告書(課長とヒアリングする際に使う物)記入された方いらっしゃいますか??
育休中の公務員の方で自己申告書(課長とヒアリングする際に使う物)記入された方いらっしゃいますか??
- ゆちゃぴ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
報告月には毎回してますよ☺️
育休中の公務員の方で自己申告書(課長とヒアリングする際に使う物)記入された方いらっしゃいますか??
はじめてのママリ🔰
報告月には毎回してますよ☺️
「お仕事」に関する質問
来月末でパートを辞めたいと言ったらめちゃくちゃ怒られました どうしても続けられないのか、急に言われても困ると、、。まだ一ヶ月半あるのに。 他にも色々言われたあげく大声でやめる事情を速攻で他の人に言いふらして…
介護士と看護助手、 どちらが働きやすいのでしょうか? (給料面や環境など含めて) 今は介護士(ユニットリーダー)として働いていますが 違う環境もありかなと悩んでいます。 看護助手として働いたことのある方、 仕事内…
パソコン超初心者で、在宅ワーク探しています。 今までコピーandペーストの、1度お仕事をしたことあるのみです。 正直、それ以上のことは難しくできません。 なので、データ入力で探しています。 クラウドワークスでは…
お仕事人気の質問ランキング
ゆちゃぴ
コメントありがとうございます!!
報告月…ということは年に数回されてるのですか😳!!
仕事に関する振り返りや課長に伝えたいことなどどんな感じで記入されましたか??
育休中なので何も書くことないなーと思いつつ、来年度復帰予定なので意気込みくらい書いといた方がいいのかなーと迷ってます💦
はじめてのママリ🔰
私のところは年に2回ほどあります。仕事の振り返りは育休中なので特になしという形で記入してます。伝えたいことはあるなら記載すべきだと思います。
意気込みをそこに書いてもいいと思います。私の場合は直接渡す場合じゃなければ軽いメモと共に送付するのでそこに「来年度には復帰予定ですので、よろしくお願い致します。」という一文と共に意気込みも軽くつけると思います。
ゆちゃぴ
お返事ありがとうございます!
仕事の振り返りは特になしにして、課長へ伝えたいことの欄に復帰予定の旨と一言意気込みを記入して提出しようと思います☺️
詳しく教えていただきありがとうございました🙇♀️