
コメント

3girl6275
熱があるなら小児科で目やにも鼻も見てもらえると思いますよ(^-^)

Sugarlala235
小児科で大丈夫ですよ(^^)
小児科によってはお鼻の吸引もしてくれます😊
うちも鼻水がひどく、最近は目やにがすごかったので点眼薬も小児科でだしてもらいました(^^)
早く良くなりますよーに(^^)
-
nana
目薬もらってきました!!
ありがとうございます😊- 4月29日
3girl6275
熱があるなら小児科で目やにも鼻も見てもらえると思いますよ(^-^)
Sugarlala235
小児科で大丈夫ですよ(^^)
小児科によってはお鼻の吸引もしてくれます😊
うちも鼻水がひどく、最近は目やにがすごかったので点眼薬も小児科でだしてもらいました(^^)
早く良くなりますよーに(^^)
nana
目薬もらってきました!!
ありがとうございます😊
「保育」に関する質問
自閉スクペクトラム症と知的障害の診断されたばかりの2歳半の発語なしの息子を自宅保育で育てています。 発達の遅れやしょうがい児のお子さんを育てている方で1.2.3歳のエピソードを教えてほしいです。
自宅保育 もうすぐ一歳ですが 朝寝と昼寝のタイミングがわかりません😭 どのように寝かしつけてますか? みなさん1歳の頃はどのようなタイムスケジュールでしたか? 家で過ごす日 6:30起床 おっぱいが好きなので泣きなが…
自宅保育は発達に悪い Xに 私は実はうっすら大抵の自宅保育は発達に悪いと思ってる。自宅保育派のお母さんって子どもに干渉しすぎてる場合が多いから、子供がめっちゃわがままだったり癇癪持ちだったり泣き虫だったり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nana
そうなんですね、 !!小児科行きます!!