※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

男の子は早く帰る傾向があり、女の子は友だちと集まって帰ることが多い。質問者はママ友付き合いが苦手で気になっている。周りの状況を知りたい。

幼稚園児の友だち付き合いについて。

うちの子は、というか同じ幼稚園の男の子たちはお迎えに行くとお母さんに一直線でみんなそれぞれさっさと帰って行きます。
一方女の子たちはお友だちが出てくるのを待って一箇所に数人で集まった後手を繋いで仲良く帰る、もしくはそのまま一緒に遊んだり遊ぶ約束をしたりしています。

また、幼稚園の外でクラスのお友だちに会った時にもうちの子も相手の子もお互いを見るだけで声かけたりせず後になって「さっき〇〇くんがいたよ!」って言ってきます😂
公園とかで会うと一緒に遊んだりはしますが…。

私もママ友付き合いとか全くしたくない人間なので全然いいんですが男の子ってこんな感じの子多いのかなってちょっと気になって質問させていただきました。

皆さんの周りはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園も似たような感じです!男の子はママが一番大好きだかららしいです🤣💞

  • mii

    mii

    そうなんですね🤣✨なんかうちの子が、というかお迎え行くとほんと男の子みんなそうで😂

    • 11月4日
ママリ

男の子でも女の子でもそういう子はそういう子ですよー!
うちの娘も息子も、そんな感じです!!

家族で居るのが好きな子たちなので、小学生になった今でも学校外で友達を見かけても

学校が休みの時に友達に会うなんて絶対に嫌!って言って逃げるように去っていきます(笑)

  • mii

    mii

    幼稚園以外で会うと恥ずかしいって気持ち、確かにわからなくもないです😂確かに私も子どもの頃そういうタイプでした!

    逃げていくのおもしろすぎます🤣

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    うちのこたちは恥ずかしいのではなくて、

    学校以外で友達と会うと、学校の気分になるから嫌らしいです(笑)

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

性格だと思います!
うちの子は男児ですが、帰り道よく別の子に 声掛けて、途中まで一緒に帰ったりしますよ~!

スーパーとかで出会うと恥ずかしいのか「あっ、○○ちゃん!でもきんちょうするからなあ」っていいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子のほうがママの言うこと聞いてまっすぐ帰る子多いイメージです!

    • 11月4日
  • mii

    mii

    よくよく考えてみたら私も子どもの頃外でクラスの子に会うのなんか恥ずかしくて嫌でした🤣

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は少し女子寄りなのか、幼稚園の外でお友達と会うと、○○くん!と声をかけてキャッキャするタイプでした😂

幼稚園のお迎えの時もなかなか帰らず、お友達に一緒に帰ろう!とか言って、よく一緒に帰ってました。

  • mii

    mii

    可愛いーーー😍🩷女の子の輪の中にいると優しい子になりそうですね✨

    • 11月4日