
コメント

ママリ🔰
産院が保険適用で検診してたら一旦自費払い→返金になると思います。
産院によるので聞くのであれば産院がいいと思います。
ママリ🔰
産院が保険適用で検診してたら一旦自費払い→返金になると思います。
産院によるので聞くのであれば産院がいいと思います。
「産院」に関する質問
妹が出産予定です(初産) 妹夫婦で神奈川在住、私は千葉在住で3人の子持ちパート主婦、実家は福島です 妹は里帰り出産する予定でしたが、母が手術になる可能性が出てきました 妹が里帰りを諦めた場合、自宅近くの神奈川…
妊婦健診でスクリーニング検査受けましたか? 初期、中期、後期のいつに受けましたか? 中期まで産院にいて、その後総合病院に転院したのですが 通っていた産院ではスクリーニング検査はやってなくて初期と中期の分を逃…
産院のイベントや支援センターなどで、隣に居る親子のママと目が合ったり子どもがその親子の近くに行って会話がないと気まずい感じになった時に、何ヶ月ですか?以外に何言ってますか?🤣🤣 私、マジで何も言えなくてひたす…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あー
産院によるんですか?!
市によるかと思いました🫣
領収書には保険外ってなってるんですよね💦
ママリ🔰
産院によります!😂
私は3人違うところでしたが、一度も当たった事がないです😂3箇所とも退院時に返金はないと説明ありましたが、産院に聞いてみるのがいいと思います☺️
保険外だと新生児保管管理料が自費のところっぽい気がします🤔
あー
そうなんですね!そんなことあるんですね!!!
返金はないとも言われてないですが
返ってくるなら説明ありましたし
生まれてから子供にかかった入院代は
1ヶ月検診で保険証と医療証見せたらかえってくると言われました!!
ママリ🔰
入院分も返ってくるんですね!羨ましいです🥹
健診って基本大人も子供も自費なのですが、保険でしてるところもあるので聞いてみるのがいいと思います☺️
あー
明日区役所に聞いてみます!ありがとうございます🙇♀️
ママリ🔰
区役者では分からないと思います🤔保険かどうかは産院側の判断なので💦
あー
産院ですね。。ありがとうございます!
けど、市は同じでも病院で扱いが違うってなんだか悲しいですよね💦
ママリ🔰
そもそも自費でバラバラなのに、そこまで違うんかい😂とは思いました🤣