コメント
ママリ🔰
産院が保険適用で検診してたら一旦自費払い→返金になると思います。
産院によるので聞くのであれば産院がいいと思います。
ママリ🔰
産院が保険適用で検診してたら一旦自費払い→返金になると思います。
産院によるので聞くのであれば産院がいいと思います。
「産院」に関する質問
看護師なんですが、何故かうちの病棟からどんどん異動あり 師長がやばい人なので1年生は全員辞めてしまい 人手が足りず 感染症の人当たり前に受け持ちあったり 介助量多い人ついてたりでしんどいです。 更にやば師長には…
生後25日。今ほとんど完母、たまにミルクをプラスで飲ませるってしてるんですけど、間も無く1ヶ月検診があって、産院が絶対母乳!ってところなので頑張ってるんですが、そのあと自由だから、ミルクに以降にしていくかこの…
妊娠糖尿病で自己血糖値測定している方に質問なのですが、 現在産院から借りている測定器を産後返却予定です。 産後1ヶ月ほどで再検査(負荷検査)が待っているので不安でいっぱいなのですが、産んだ後も 自分で機器やセ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あ
産院によるんですか?!
市によるかと思いました🫣
領収書には保険外ってなってるんですよね💦
ママリ🔰
産院によります!😂
私は3人違うところでしたが、一度も当たった事がないです😂3箇所とも退院時に返金はないと説明ありましたが、産院に聞いてみるのがいいと思います☺️
保険外だと新生児保管管理料が自費のところっぽい気がします🤔
あ
そうなんですね!そんなことあるんですね!!!
返金はないとも言われてないですが
返ってくるなら説明ありましたし
生まれてから子供にかかった入院代は
1ヶ月検診で保険証と医療証見せたらかえってくると言われました!!
ママリ🔰
入院分も返ってくるんですね!羨ましいです🥹
健診って基本大人も子供も自費なのですが、保険でしてるところもあるので聞いてみるのがいいと思います☺️
あ
明日区役所に聞いてみます!ありがとうございます🙇♀️
ママリ🔰
区役者では分からないと思います🤔保険かどうかは産院側の判断なので💦
あ
産院ですね。。ありがとうございます!
けど、市は同じでも病院で扱いが違うってなんだか悲しいですよね💦
ママリ🔰
そもそも自費でバラバラなのに、そこまで違うんかい😂とは思いました🤣