※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産院のイベントや支援センターなどで、隣に居る親子のママと目が合った…

産院のイベントや支援センターなどで、隣に居る親子のママと目が合ったり子どもがその親子の近くに行って会話がないと気まずい感じになった時に、何ヶ月ですか?以外に何言ってますか?🤣🤣
私、マジで何も言えなくてひたすらニコニコして子ども見つめるか会釈しかできません😇

コメント

はじめてのママリ🔰

私もとりあえず微笑ましそうな顔でこどもを見つめます〜🤣
なにか喋らなきゃ!!って思った時は見た目(お洋服とか)とかお名前褒めたり、こどもにむけてですが◯◯上手だね〜とか言ったり、、当たり障りないように慎重に言ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーなんかThreadsとかTwitterとか見すぎなのか、こんなの言われた!最悪!みたいなの目に入りすぎて何言えばいいかわからなくなってます𐤔𐤔
    そうですよね…何が火をつけるかわからない( ̄▽ ̄;)💦学生時代とは訳が違うのか、、と思い知ってます😇

    • 2時間前
ままり

よく自分も言うし、言われることが多いのは、子供の服とか身につけてるものを可愛いですね〜って言うとかですかね?

洋服以外にも、お子さんのことで何かしら褒めてみたりします☺️

〇〇上手ですね、とか、ニコニコで可愛いですね、とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!褒めポイント見つけてみます!!ありがとうございます🥹🥹😆😆

    • 2時間前