アダルトチルドレンの私が子どもを大切にしすぎて旦那に八つ当たりしてしまう問題について相談です。毒親からの影響で育児に過剰に取り組んでしまい、旦那との関係に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
アダルトチルドレンの私、子どもを大切にするあまり旦那に八つ当たりしてしまいます。
共働きで子どもは1歳児1人です。
私は母親からのコミュニケーションが9割「怒号」で育ちました。毎日毎日怒られて過ごしました。幼少期は小部屋にとじこめられ泣き止むまで出してもらえませんでした。のどが渇いたと叫んでも、部屋から出してもらえません。クーラーもない部屋で暑かったのを覚えています。自己診断ですがアダルトチルドレンのタイプはスケープゴートとクラウンの複合型です。
今、自分自身が母親になりどうなったかというと「自分の親と同じ育児はしない」という決意が強すぎて頑張りすぎてしまい、その結果、旦那に八つ当たりするという状態です。
旦那は鬱病持ちなので、優しくしないと!と思うんですが、そのたびに「なんで頑張らなくても愛されるの?ずるい!お前も私と同じだけ苦しめばいいのに」という気持ちになります。醜い感情です。何不自由なく親に愛されてきた人間が憎いです。
子どもに対しては、怒ったり叩いたりしたことはありません。絶対にそれをしてはならないと自分で自分を禁じています。一度、怒ったり叩いたりしたら、母親のようになってしまい戻れなくなると思うからです。
ちなみに私の母親と父親の仲は最悪で、2人は私が就職した後に別居してます。母親からは父親の悪口ばかり聞かされて育ちました。
旦那にはもっと肩の力を抜いたら?と言われます。
でも手の抜きどころがわかりません。手を抜いたら実母のようになってしまいます。
旦那「手を抜け」、私「子どものために頑張らないと」この押し問答です。
今後どのようにしていけばよいでしょうか?
毒親をお持ちの方や似たような状況の方、どのように心の折り合いをつけていますか?
- まぽ
コメント
はじめてのママリ🔰
私も小さい頃から死ねだのお前はいらないだの、叩かれたり殴られたり、自分の意思は全く聞いてもらえない環境で育ちました。
1度、児童相談所→里親さんの所で育ててもらった事もあります。
私が幼稚園の頃に両親は私たちの目の前で殴り合いの喧嘩をし、翌日に父が仕事へ行ったきり帰ってこなかったことを今でも鮮明に思い出します。
まぽさんと同じように私も母のようにはならないように。
息子には大好きだよ。と毎日言い愛情いっぱいかけてます。
その分夜眠る時に目を瞑るとその過去がフラッシュバックして怖くなります。
こんなにも愛おしい我が子を一歩間違えれば母と同じようなことをしてしまうかもしれないと。
妊娠中から旦那に母と同じようになるのが怖いと相談しています。
旦那はたくさん両親から愛情をかけられて育ったんだなとはっきりわかるくらい前向きで、大丈夫そうはならない。こんなに毎日可愛いって頑張って育ててるんだからと。旦那は単身赴任で妊娠中からほぼいませんが、1人でよく頑張ってるよ。他の人なら心折れて少しでも怒ってるよ。⚪︎⚪︎は全く怒らずに褒めてるでしょとまで言ってくれます。
その言葉に救われていますが、やはり息子が悪いことをして注意するときは言葉遣いに気をつけますし、毎日毎日怖いです。
はじめてのママリ
あえてはっきり言いますね。
あなたは子どもを言い訳にして、旦那さんに憂さ晴らししています。
理由があればそうしてしまうのは仕方がないと言い訳しているだけで、本当は旦那さんに甘えているんです。
何をしても許されたいんです。
親が甘えさせてくれなかった代償を旦那さんに求めています。
まずはそのことに気がつくことが大切ですよ😊
-
まぽ
真っ当なご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、私は旦那を母親がわりにして甘えているのだと思います。
私は「助けをもとめる」というのが絶望的に下手で、代わりに相手を傷つけたり試し行動をしてしまいます。試し行動としては「死んでくるね」とLINEだけして1人で海に行って入水自殺しかけたり、夜中に外に飛び出して歩き回ったり、本当に自分がメンヘラすぎて嫌になります。
来週カウンセリングの予約をとりました。子どもができるまではケンカ一つしない夫婦だったのに子どもができてこうも変わるとは自分でも恐ろしいです。とにかく旦那に甘えることは辞めにしたいと思います。- 11月5日
はじめてのママリ🔰
気持ちはわからないでもないですが、妬ましいという気持ちは他人にぶつけるのはよくないですよ💦
親に愛された人を羨む気持ちはありますが、憎むなら他人ではなく、愛してくれなかった毒親のほうにぶつけるものかと。
毒親持って点は運悪く不幸で不平等と思いますが、それ以外でも世の中不平等はみんな大なり小なり沢山ありますからね、、、
すべてが思い通りにならなくても、腐らず自分で持ってるカードで生きていくしかないです。
あと普段から感情の抑制が多そうでストレス溜めやすそうだなと思いました。
うつ病の旦那さんに気を遣って頼れないなら旦那さん以外にも感情を吐き出せる相手を作っておいては?と思いましたよ💡
-
まぽ
コメントありがとうございます。妬ましい気持ちを人にぶつけるのは良くない、おっしゃる通りです。たとえ夫婦であっても、親しき中には礼儀ありですよね…。
自分で持っているカードで生きていくしかない、そうですね。私よりひどい目にあってきた人たちだっているわけで、それに比べたらまだマシという考え方は良くないとは思いますが、無いものより今あるものに目を向けようと思います。
感情を抑制しているところはあると思います。友達や仕事関係の人には必死に相手の機嫌を取りながら、笑顔を作りながら接しています。友人や義家族には「おもしろくて気遣いができる(クラウンの特徴)」と言われます。
仲良くなりすぎるとスケープゴートの特徴が出ます。感情のリミッターが外れ、相手をないがしろにしないと気が済みません。「本当の自分はこうだよ!ほら嫌いになったでしょ!」みたいな感情です。これは試し行動で、本当はそれでも離れていかないことを確認したいだけ、「それでも好きだよ」って言ってもらいたいだけなんですよね。
来週カウンセリングの予約をとりました。臨床心理士さんは相性もあると思いますが、何軒か当たりつつ、感情を吐き出せる場所を見つけてみます。ありがとうございました。- 11月5日
はじめてのママリ🔰
旦那も最初からこうではなくて、気にしすぎと最初は言っていましたが、母のところへ顔を出した際、今まで⚪︎⚪︎にかかったお金を返してください。と母が旦那に言っていて、帰ってきた時に号泣してくれて。
普通こんな親いる?ねぇ?意味わかんないよ。母親なのに子供にかかったお金気にする?と🥲
まぽ
コメントありがとうございます。
「母のようにはならないように」「夜に過去がフラッシュバック」とてもわかります…!
おつらい経験をされたにも関わらず、お子さんにも旦那さんにも優しくされていて素晴らしいです。本当によく頑張っておられますね。
一緒に泣いてくれる旦那さん、素敵ですね。
子どもの頃は自分の親がおかしいなんてひとつも思わなくて、社会人になって旦那に指摘されてはじめて、うちの親は異質なんだって気づきました。
旦那は「カウンセリングに行ってみたら?」等理解しよう、改善しようとしてくれているので、私も「あなたには私のことなんてわからないくせに」と突っぱねるのではなく、歩み寄りたいと思います。