※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歯医者で働いていたが、出産後に退職。子供が手がかかり、歯医者に行けず、別の歯医者で治療したが納得いかず、元の職場で治療を受けたいと思っている。家族は気にしないと言うが、他人からの意見が知りたい。

皆さんだったらどう思いますか?

歯医者で以前働いていて、出産を機に退職しました。
生まれたらみせにいきます!といいつつ、
すごく手のかかる子で、歯医者で泣き喚いたりしても
迷惑だなと思いなかなか行けず今になってしまいました。

そして最近私自身の歯の治療を別の近所の歯医者でやってもらったのですがそれが納得いかず…元々いた職場で治療をまたやってもらいたいなぁと思うようになりました。

なので子供も見せに行ってないし、
見せに行ってそこで予約取るなり
先生に相談しようかなと思ったのですが、、、

こいつ歯の治療したいから来たんじゃないのか?
子供見せるついででなく、
予約のついでに来たんじゃない?とか思いますかね?😭

働いてる時はすごく仲も良くて
関係も良好だったと思います!

家族には別に平気でしょー!気にしすぎ!
と言われるんですけど、
他の人から見たらこの話どう思うのかなと
気になりました!


文章力ないので伝わらなかったらごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ぜんぜんいいと思います!
歯の治療を任される=信頼されてるということで嬉しいですし、赤ちゃんも見られて癒されるし、私なら嬉しいしかないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええよかったです😭従業員だと値段が安くなったりする制度があったので、それ狙ってるんじゃないの?とか思われたら嫌だなと💦本当にお金関係なくその先生にやってもらいたい気持ちがあって😭😭

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然そんなふうに思いませんよ…!
    治療した跡があれば先生も他院に行ったことは分かる?かもしれないので、その流れで「やっぱ最初から◯◯先生にやってもらえば良かったですー💦」みたいに伝えれば先生も嬉しいと思います🤭

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

仲の良かった従業員なら赤ちゃん生まれたら見せに来るって言ってたけど無事に生まれたかな?赤ちゃんのお世話大変で身体しんどいのかな?など心配してると思うので、予約でもなんでも顔見せに来てくれたらすごく嬉しいですね☺️
従業員価格だから来たのかなとかそんなセコいことは考えません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    行く勇気が出ました😭😭

    • 11月5日
deleted user

私も歯科勤務で出産退職したあと、子供なかなか見せに行かれずでした😂💦
あと治療して欲しくて行ったまで同じでびっくりです!私は安いどころか無料だったので、お願いします払わせてください😭😭😭とお願いしたくらいです笑
みんなウェルカムだったし、1回行ってしまえば全然気にならなくなりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ同じですね✨
    私も行ってみようと思います!!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

すみません。全然関係ない質問ですが。歯医者探しで合う歯医者見つからず。なかなか治療できず虫歯放置してる者です。💦
歯医者で働くとそこの院長先生に治療してもらえるんですか? 
どこの歯医者でもそうなんですかね?
歯医者で働きたいくらいです。😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい先生にやってもらってました😭友達も勤め先でやってもらってる子います!が、この先生にはやられたくないと思った先生にはお願いしませんでした笑

    私も今歯医者迷子で困ってて😭
    やっぱ前の先生がいいー!ってなってたとこでした😭😭

    • 11月5日