※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る時に指しゃぶりをしてしまい、止められない状況に困っています。赤ちゃんの頃からの癖で、どうすれば治りますか?試した方法もあるが、他にも自然に治ったりする方法があれば教えてください。

寝る時だけ絶対指しゃぶりしないと寝ません😭
たまに日中もテレビ見てる時とかしますが話しかけたりしたらやめます!赤ちゃんの時からのくせでまさかこんなになるとは思わずやめさせるタイミング逃しました😂
どうしたら治りますか😭わさびは一回試したことありますがギャン泣きで申し訳なかったです笑
長いマニュキュア試そうかなとは思っています、、、
自然に治ったや、こうしたら治ったとかあったら教えてください🥲

コメント

くま

ごめんなさい、ぜんぜん解消法とかではないんですが、、、
うちの子も4歳半まで寝る時だけ指しゃぶりが辞められなくて、2歳くらいでマニキュア・絵本・絆創膏などいろいろ試しましたが、どれもダメで諦めてて🤣
結果、娘が年齢とともに自分でも恥ずかしいと思ったらしく、自分で辞めるように意識し始めて辞めれました!
最初の数日は、眠くて指しゃぶりしようとしたら「お口に指が入ってるよー」って教えてあげて、娘もそうだった!と外す感じで。指しゃぶりの代わりに根気強くトントンで寝かせました!結果1週間くらいで辞めれました。
子供も動機があれば自分で行動できるんだな〜ってちょっと感心した出来事でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですね!!!まだ恥ずかしくはないみたいです😂もう少し大きくなったら恥ずかしくなるんですかね🥹
    何歳くらいにやめれましたか?😖

    • 11月3日
はちぼう

うちも筋金入りの指しゃぶりでしたが、絆創膏に好きな絵を描いて1日中貼っておくというのが効果ありました。ちなみに指しゃぶりをやめる方法はすべて試したといっても過言ではないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    絆創膏ですね!すぐ剥がすんですよね😭何歳くらいで卒業しましたか?😭

    • 11月3日
  • はちぼう

    はちぼう

    3歳半です!
    ただの絆創膏だとダメだったんですが、好きな絵が描いてあることで外したくなかったみたいです笑

    • 11月3日
ねここ

指しゃぶり防止用の苦い液体あります。うちは1回塗ったあと、やらなくなりました。