幼稚園で娘が悩んでいます。機会が与えられずネガティブになり、友達作りも苦戦。苦い思い出で早く離れたい気持ち。先生に文句を言いたいが、自分を責めています。
幼稚園にどうしてもモヤモヤしてしまいます。
吐き出させて下さい。
年長のこの1年間、おゆうぎ会の配役や鼓笛の楽器などやりたい役をやるという機会を一度も与えてもらえませんでした。
その都度娘は家で悔し泣きをしたりもうやりたくないとネガティブになってしまったり。
我が子のそういった感情と向き合ってケアをするのは親の役目だと思っていますし、そういう負のメンタルと向き合うチャンスとポジティブに捉えることもできますが、鼓笛でも本人が希望した目立つポジションをやったのに娘がやりたかった役までやっているお友達を見ると、方や何もやりたいことできないで悔しい思いをしている我が子が何だかとても切ないです。
園生活等を見ていて何か娘に問題があるとかなのかもしれないですが、それなら何かしら思うことがあるなら伝えてほしかったとも。
結局娘と沢山話して乗り越えて、そういった時の気持ちの持ち直し方など学べたのは大きいし娘も成長したなと思うけれど、こちらがネガティブになっているそばで結局いいとこ取りして行事を楽しんでいる子がいると思うと何だか微妙な気持ちにもなります。
また、年少の頃からお友達を作ることが苦手で時間がかかるという悩みは伝えていたし少中の娘の様子を知っているだろうに、年長のクラスでは女の子娘1人だけバス登園のクラスに放り込まれ、時間的な問題で徒歩登園の子と遊ぶ時間が少なくなってしまった娘は案の定お友達作りに苦戦していたり、おゆうぎ会や運動会以外でもあまりうちの子気にかけてもらってないんだろうなといった不満があるのも原因かもしれません。
最終学年、娘も私も苦い思い出ばかりで正直早くこの幼稚園このクラスから離れたいと思ってしまっています。
卒園時に個人的に先生にお手紙を書くのですが、その際全部愚痴ってやろうかなとか最悪な感情も出てしまっています。
こういった感情があまり良くないこともわかっているし、この先こんな理不尽なことなんて沢山あるだろうから、早めにこんな考えを何とかしたいです。
我が子と自分の境界が曖昧になっているからこうやって娘のことで一喜一憂してしまうんだろうなと思って色々試してみましたがモヤモヤは中々晴れません。。
自分でも最低な親だなと思うので、厳しいご意見はご遠慮いただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
メル
先生とは話したことありますか?
配役の決め方などお子さんはなんておっしゃられていますか?
卒園の時に愚痴っても、たぶん先生はなんで今?って思うだけだろうし、娘さんは今しんどいんだろうから、早めに先生に相談して解決してあげるのが望ましいかなと思いますよ👍
はじめてのママリ🔰
どうやって決めてるかにも
よると思います。
娘さんが幼稚園でしっかり
やりたいと言っているのか
ただ家でやりたかったと言ってる
だけなのか、、
こどもだけでなく、先生や
幼稚園の意見を聞かないと
なんともいえないかな、と💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
楽器はオーディション、おゆうぎ会は一応希望は聞くが1つの役に希望が集中したりもするので最後は担任の先生が配役決定します。
(詳しくは上の方の返信に書いたのでみていただけると助かります💦)
鼓笛でも希望の楽器のオーディションを受けたし、
(これは先生に確認済)
おゆうぎ会の配役希望を聞かれた日も、〇〇役に立候補したー!とは言っていました。
正直、鼓笛の時に一度相談しているのでおゆうぎ会でもまた何か言うのもこちらも億劫で…。でもモヤモヤ溜めるくらいなら相談したほうが良いですよね💦- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
コメント拝読しました!
オーディションなんですね😳
力をいれてる幼稚園なのかな?
と印象なので、、
適材適所に配置してるのかな?と
いう印象です。
鼓笛は特に動きも加わるので
楽器の使い方が上手い順に
なるのはしょうがないかな、と。
お遊戯会については
どの程度の役ができず
どの程度の役にまわったかにも
よるかな?と。
偏りが出過ぎないよう先生たちも
配慮はしているはずなので、、
主役やりたかったけど、何の発言
もないかなりの脇役にあてたられ
とかなら相談しますが、、
決まったことなら最後まで一生懸命
しよう!のモチベーションに
持っていく方が大事だと思います。
ただでさえ、女の子はネチネチ
しやすいので、、それを引きずると
小学校生活もしんどいかな?と。
まだ本人が納得していないようなら
先生からしっかり説明し、説得して
もらうのが一番かと☺️- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
オーディション選考の際に、基本のピアニカがきちんと出来ている子というものがありました。
希望した楽器は家にないけれど、ピアニカなら練習頑張れる!と家のピアノで指練習を頑張っていたり、園生活の中でも娘ちゃんはピアニカすごい上手くていつも一番に合格します!と言われていました…。
ピアノを習っていて音楽関係には自信があったのもあり、落ちた時は泣くほど悔しがっていたという背景もあります💦
先生にもそれは伝えていて、面談でもおゆうぎ会では希望の役になれたらいいなと思っています!とお話しされていたのに、蓋を開けてみればあまり登場回数の多くない脇役。主役を希望していました😭
おゆうぎ会の配役でもこんな感じで、でも娘の希望の役とは異なる役に配置したのに娘に対してその説明等は一切なく。娘ちゃんは□□の役になったよ!のみだったそうでそれも謎に感じています。- 11月2日
ニャン太郎
バス登園は、仕方ないかもしれません。
あと、うちの子も目立つの大好きですが、やりたかったことをやらせてくれる先生と
事なかれ主義先生といます。
最後に手紙で言うのは、先生もママ自身も傷跡残ると思うので
私なら電話で言うか、懇談の時にはっきりと伝えます。
実はこの様な理由だった。とか教えてもらえたりするかもしれないので…
溜めてるものが大きいので、月曜日にでも電話で言っちゃいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
担任は2年目の先生で行事だらけの年長を持つのは初めて。多分できる子を置くのが無難なんだろうなと勝手に思っています。
バス登園、鼓笛、おゆうぎ会と仕方ないかもしれないけどそれにしてもこちらに不満偏りすぎじゃない?となってしまっています😭
一度鼓笛の配役決めの時も相談したし、運動会とおゆうぎ会の配役決めの時にあった面談では先生から「おゆうぎ会では娘ちゃんが希望する役になれるといいなと思っています」と先生はお話しされていたんです…。
(詳しくは1番上の方の返信をみていただけると助かります💦)
もう相談しても無駄な労力じゃない?と思ってしまっているのですが、モヤモヤするくらいなら話さないとですよね。。- 11月2日
-
ニャン太郎
何となく同じ様な経験あります…
うちもしたい楽器があったのに、先生から
全然違う楽器に立候補してよ!と言われて
好きな楽器で演奏できなかったり😥
同じく先生は新人でした。
延長やベテラン先生からの圧もあって、失敗できなかったんだろうなと…
バスのことも、先生の事情が大きい気がしますね…
もう全て早めに伝えた方がお互いスッキリする気がします!
勇気がいりますが、頑張ってください!- 11月2日
まる
先生とお話しする!一択です。
個人面談ないですか?
ないなら電話でも。お手紙書いて時間作ってもらうとか。
他の方もおっしゃってますが
配役はどうやって決まっているのか。随時希望制でじゃんけんなのか。娘ちゃんは希望を出していたのか。
卒園までにお話しして残りを少しでも楽しめますように!!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
実は鼓笛の時一度相談済なんです。鼓笛とおゆうぎ会の配役については1番上の方への回答をみていただけると助かります。
鼓笛の時に相談したのも、おゆうぎ会の配役決めの時に少し考慮してもらえたらという腹づもりもありました。
が、あまり伝わっていなかったようです。笑- 11月2日
日月
不安が不満に、不満が不信になってしまったんですね😭
私が働いていた園や上の子が通っていた園だと、運動会の鼓隊で希望の楽器ができなかったら生活発表会では優先的に自分のやりたい役につけるようになっていました。
年長のクラスは、同じ小学校に行く子がいれば同じクラスでした。
そのどちらもがないと、私も不信感しか抱けないなって思います。
お子さんは、先生に愚痴ってほしいって言ってますか?文句言ってよ!!って言ってますか?
先生や園に対する不信の気持ちもわかるので、卒園時に最後だから💢って文句言えば、今後の園児たちは嫌な思いをせずに過ごせる方法を見つけてくれるかもしれません。
今クレームを入れれば、卒園式で美味しい役が与えられるかもしれません。けど、それじゃお子さんの立場もママさんの気持ちも収まらないですよね💦
お子さんが、もう嫌だ 幼稚園やめたいって思ってるなら、残り半年自宅保育にされても良いと思います。
籍を置いておけば卒業証書が渡されるので、それも嫌なら思い出を残さず去る選択も 私はありです。
ただ、ママは大人なので、気持ちは隠すことができると思います。
大切なのはお子さんがどうしてほしいと思ってるかなので、素直にお子さんの気持ちを聞いて、逃げ道もあるよって教えてあげてはどうでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
不満が不信、正にそんな感じです。
娘は私よりも大人で、鼓笛のオーディションの時も「悔しいけど練習方法が間違っていたのかも。決まった楽器で一生懸命がんばる」と自分で考えを改めていたり、今回のおゆうぎ会の配役でも「〇〇役にはなれなかったけど、□□役も可愛いから頑張る!見に来てね!」と。
そういう娘の背景を知っているからか余計に不信感が出てきてしまっています。
園生活も、バス登園の関係でクラスにお友達は作れていませんが、毎日バス待ちの間にバス登園の子と遊ぶからか他クラスにポツポツお友達ができていて娘なりに園生活頑張っていて楽しんでいます。
先生のことも大好きだそうです。
年少に下の子も通っているので、不満を持っていることを伝えれば上の子の二の舞にはならない?と考える反面、娘は園生活を楽しんでいるし私の不満を伝えるのは野暮なのかな?と決められずにいます。- 11月2日
-
日月
若い先生みたいなので、学年主任や園長にそれとなく相談はできないですか?
どうしてもそのことは相談主さんの胸に残ってしまうと思います。
下のお子さんが大丈夫なら、年中から別の園に行くことは難しいでしょうか。
実力重視なのかはわかりませんが、結局担任のやりやすいように運営されていて、子どもの気持ちは無視されてしまってる現状を思うとやりきれないですよね😭💦
子どもって素直だし、何に対しても前を向くことができる素敵な存在だと思います。
けど、私自身が幼稚園の時の悔しい思い出を今でも胸に抱えてるので(長女のプライドで親にも言えませんでした)、お子さんの気持ちをたくさん聞いて、たくさん相談してあげてくださいね😊- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
先生も2年目で年長担任任されて大変だとは思うのですが、こういった事が続くと娘も自信を無くしてしまわないか、それを1番心配していて…💦
幼稚園年長ともなるともう記憶もはっきりするだろうし、良い思い出も悪い思い出も記憶に残ってしまいますもんね。。
私自身も長女で弱いところを親に見せられなかったタイプでした。笑
だから余計娘に肩入れしてしまうのかもしれません。
まずは娘のメンタルケアを優先に、園にもそれとなく相談してみようと思います!- 11月2日
はじめてのママリ🔰
鼓笛の楽器決めの際に一度先生と話しました。
楽器はオーディションと親にはお知らせされました。子ども達に希望の楽器を弾かせた後先生達で会議といった感じです。詳しく書くと長くなるので割愛しますが、割と園側に配役イメージがあったんだろうなと思う決め方でした。
おゆうぎ会の配役も一応希望は聞かれますが、1つの役に希望が集中したりもするので結局最後の配役決定は担任の先生がするといった感じです。
楽器決めの際に落ちて悔しがっていた事、今はモチベーションを立て直して頑張ると言っていますが様子をみていただけないか?と相談していました。
娘が楽器決めで落ちて悔し泣きした事は先生も知っているからか、おゆうぎ会では娘ちゃんが希望する役になれるといいなと思っています!と先生も言っていたのに蓋を開けてみたら希望とは異なる役でした。笑
メル
あらら、、、先生が配役する感じなのですね💦それなら、偏るのはダメですね💦
私の働く園では、園児からの希望で決めるのですが、被った時の決め方も園児と相談して決めます(くじびきになったり、ジャンケンになったり様々です)
なので偏る時もありますが、だちたい自分たちで決めた決め方なのでみんな納得して帰りますし、希望通りにならなかった家庭には、どうしてそうなったかを伝えて、落ち込んでるかもしれないからご家庭でフォローお願いしますと頼みます。
楽器はオーディションということで、もしかしたら他の子の方が練習していたのかもしれないし、仕方ないところもありますが、それならお遊戯会の配役の方は、、、と思いますよね(((;╥﹏╥;)))
私ならですが、先生に、
今回の配役について娘が納得出来ていないようです。どうやって決めたのか説明してあげてもらえませんか?先生が勝手に決めたと言うもんで、、、💦と、言っちゃいます👍
メル
あ、あと!
どちらにせよ、配役発表したあとは変更はないかと思うので、娘さんが前向きになれるように、決まった役の素敵なところを一緒に考えてみたり、その役が似合うような髪型にして可愛くして送り出したりしてみてもいいかもですね♡
もう、そっちの役の方が良かったなと周りに思わせるくらい目立っちゃいましょう👍
はじめてのママリ🔰
私がモヤモヤする点の1つに、娘が希望する役と違う役に配役されたのに、その配役を決めた先生自身が娘に何の説明もしなかったことも引っかかっていました。
娘ちゃんは□□の役になったよ!だけ言われて、なぜ希望の役になれなかったのかの説明は無しでした。
私が求めすぎ?とモヤモヤしていましたが、メルさんのように異なる配役になった背景と先生からのアナウンスがあればまだ気持ちも違うのにと思ってしまいます。
役を変えろとかは全く思ってないですし、また鼓笛の時のようにどうしたら楽しく頑張れるか?を娘と一緒に探していくつもりです。ただそこの説明はきちんと求めても良いと思いますか?💦
メル
説明聞いても良いと思いますよ(●'w'●)
ただ、他のコメントも拝見しましたが、娘さんが「◯◯役も可愛いから頑張る!」と前向きになっているなら、蒸し返すのも悩みどころですね💦
「娘は割り振られた役を頑張る気持ちにはなれてるみたいで私も応援しています。ただ、なんで選ばれなかったのかな〜と落ち込んではいて、前回のことも合わせて自分のことを否定的に捉えてしまっているので、親としてはなんで希望の役になれなかったのか本人に説明してあげてほしいなと思います。」みたいな感じで伝えるのがいいかなと👍
はじめてのママリ🔰
その文章とても参考になります!こちらとしても意見を伝えたいけれど揉めたいわけでは無いので、メルさんが考えてくれたようなニュアンスで一度相談させていただこうと思います😭
私としても、娘が自信を無くしてしまうことが1番怖くて…。そこを何とかしてもらえたら満足です。