※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが、お座り中に頭をフリフリ振ることがあり、心配しています。他の発達は問題なく、眠い時にすることが多いようです。同じ月齢の赤ちゃんでも同じような行動をすることがあるようで、ブームかもしれませんが、気になっています。


生後8ヶ月👧です。

最近ふとした時に頭を横にフリフリ振るようになりました。

赤ちゃんの頃から眠い時に横になりながら(仰向け)
頭フリフリ→そのまま寝るはルーティンで
抱っこ紐や抱っこをしてると私の胸に顔を擦り付けて
フリフリすることなどはよくあったのですが
最近はお座りをした状態で
フリフリフリフリみたいな感じで真顔で
顔を振っているのを何回か
見かけているのでなんか心配になりました😰
(朝や夜にしてるので眠いのか?)

ママリで調べたら同じ月齢で
同じ心配してたママさん結構いたので
ブームなのかなとは思いつつ
やはり心配です…

寝返り、ずり這い、ハイハイ、お座り
は問題なくできていて今はつかまり立ち頑張ってます。
特にそれ以外変な動作はないんですが
なんなんでしょう?🫠

コメント

ママリ

何なんでしょうね😂
うちも同じくらいのときやってました!
何ヶ月かは続きましたが、本当にブームなだけだったようで今は全くやらなくなりました😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!急にやりだしたので何事!?ってなりました😭笑 ブームが去るのを待ってみます😂ありがとうございます!

    • 11月3日
なーちゃん

うちも上の子もよくやってました🤣しかもヘドバンの方。笑

めちゃくちゃ心配になりますよね。。調べれば心配になるワードも沢山出てきて😑…
やっぱり眠い時にやってました!!
1歳すぎてもやってましたね🤣ある時ふとやらなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか異常な行動なのかと心配しましたが結構みなさん経験済みみたいなので安心しましたもう少し様子見てみます!!ありがとうございます🙏✨

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

え!今ブームでフリフリフリフリやってます🤣
我が子は特に離乳食の時にお座りしてる時にやります笑
面白いなぁとしか見てなかったです🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このくらいの時期にやる儀式なんですかね😂気にせず様子見てみます!ありがとうございます❣️

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にコメント失礼します
現在9ヶ月の息子が突然頭をフリフリするようになったのですがその後お子様はいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ1歳になりますが、たまーにやってます!うちの子は眠い時にやってることが多いような気がします🤔

    でもそんなに気にならないくらいに頻度は減ってきたし、8.9ヶ月くらいからうちの子もやり出したので時期的なものもあるのかな?と思います!

    • 2月10日