
1歳8ヶ月で発語が少ないことに不安を感じています。発達に問題があるか心配で、自閉症の可能性も考えています。客観的なご意見をお聞きしたいです。
1歳8ヶ月で発語ほとんどないのって何か発達に問題ありますかね…
1歳半検診では発語ゆっくりめと指摘されましたが、まだ発達検査を受けられる歳でもないので、療育もまだ早いので様子見と言われました。
ぶーぶー、電車、アンパンマンはギリギリ言えてますが
それ以外は意味のある発語はないです。
こちらの言った言葉を真似して言ったりもしません。
宇宙語はよく話しています。
バイバイやパチパチはしますが、踊ったりはできません。
落ち着きもなく、基本うろうろしています。
習い事に行っても、みんなと同じ行動はできずに脱走したりします。
自閉症の可能性があるかなと思い、保健師さんに相談もしましたが、2歳半まではとりあえず様子見と言われ何もできていない状態です。
客観的にどう思いますか?
毎日不安なのでご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子は一歳半で発語なかったです。二歳過ぎてから急に増えました!落ち着きないのはあるあるですし、みんなと同じ行動なんてまだ出来なくて当然です。そんなに焦らなくていいのではないかなと個人的には思いますよ〜

はじめてのママリ🔰
1歳半発語なしで、ぶーぶなど言えなかったです🤔
1歳半3個言葉でて、バイバイ、パチパチなど出来てるので様子見なったのかなぁと思います🤔
年齢的に落ち着きないです😂
ウロウロします!

ママリ
同じく1歳8ヶ月で発語なしです。かろうじて言えるのは、手と手を合わせるタッチの時の、たーっちのみです😂
指差しも発見や要求はあっても応答はほぼ不正解。
保育園からは集団行動が苦手な様子と言われ、不安で不安で鬱になりかけ
いてもたってもいられず、今できる検査は無いのか!?と検診の時に伝えたところ
心理士さんの発達検査が受けられることになり来週受けてくる予定です。
保健師さんだと結局のところ発達相談は出来ても発達検査は出来ないらしく、様子見様子見で先にされても親がまいるわと思い
私は発達検査してくる事にしました🥹

退会ユーザー
うちは、発語全くなしで療育通ってます!同じく一歳8ヶ月です!

mamari
過去の質問にすみません💦
お子様その後言葉どのぐらい増えましたでしょうか?
息子の発達で悩んでいて不安な日々です..
こちらの投稿を読んで、発語ゆっくり、踊りができない、みんなと同じ行動できないなど、我が子も似た感じだなあと思いましたので、コメントさせていただきました..
差し支えなければ今のお子様の成長についてお伺いしたいです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
今2歳半になりましたが、若干落ち着きはないですが発語は気にならなくなりました!今では3語分や、4語分をしゃべれるようになっています🥹
2歳くらいから急に発語が増え、爆発したように話し始めました!
踊りも今は糸まきまきなど、簡単な踊りは真似するようになりました🥰- 9月2日
-
mamari
返信ありがとうございます😭😭!
3語、4語、すごいですね..!
言葉貯めてたパターンだったんですね☺️
糸巻き巻き絶対かわいいですね😍
希望持てました🙏✨
教えてくださりありがとうございました🙇♀️- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
不安ですよね😭😭
私もすごく不安でずっと色々調べたりしていました🥲
すでにお持ちだったら申し訳ないのですが、タッチペンのついたはじめて図鑑1000を購入してから、色々な単語を覚えて発語に繋がった気がします🥹- 9月3日
-
mamari
はじめて図鑑持ってます🥰あれいいですよね〜!うちの子もそれのおかげで色んな物の名前を覚えてきた気がします✨物と名前はしっかり一致してるけど言えはしなくて😅
図鑑も活用しつつこれからも根気強く声かけなど頑張りたいと思います..✊✨- 9月5日
コメント