※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんが夜に息苦しそうで、鼻くそが多くなることが気になります。お風呂やくしゃみで楽になるが、夜に再び苦しそう。家の埃が原因でしょうか?

生後0ヶ月(28日目)
実家から我が家に帰ってきてから、鼻くそがよくたまるようになりフガフガしてとても息苦しそうです。
特に夜は息苦しそうです。
お風呂に入ったり、くしゃみして1日に2回くらい鼻くそがとれ鼻腔が開通して楽に見えるのですが、また夜寝る頃になるとフガフガ苦しそうです。
これは我が家が埃とか多くて鼻がつまってしまうのでしょうか?

コメント

はーくんまま

ホコリかな〜?と思います。
息子は逆なのでΣ ( ˙ㅿ˙ ノ)ノホコリっぽいとこ行くと咳もくしゃみもします。

寝かせるお布団とかもこまめにレイコップしてます!!

  • なつ

    なつ

    やっぱりホコリですかね。
    夜はベビーベッドで寝てますが昼間は和室で床に寝てます。
    これがダメですかね……
    今朝からは加湿器もつけてみました。

    • 4月28日
Rmama❤︎

きのう1ヶ月健診で聞いたのですが、まだ鼻も小さい、毛もない、未熟なので仕方ないそうです(;゜0゜)入り口に出てきたものを取るか、お風呂上がりに少し吸ってあげる、あとは加湿とかも大事みたいです!

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます。
    鼻毛がないとは聞いていたのでだから仕方ないのかな?と思いましたが、旦那に実家にいたときは鼻フガフガしなかったよね?と言われ確かに‼と思いました。
    今朝から加湿をしっかりしてみます。

    • 4月28日
  • Rmama❤︎

    Rmama❤︎

    あと痰が絡んだようにする時もあるのですがそれもまだ器官がちゃんとできてないから仕方ないみたいで(;゜0゜)
    いきなりフガフガし始めると風邪引いたのかな?って、息できてるかな?って心配になってしまいますよね💭💭
    唇が真っ青になるとか、ミルクや母乳飲めないとかだったら早急に行った方がいいです!

    • 4月28日
  • なつ

    なつ

    まだ鼻くそがつまって鼻腔を狭めているだけみたいです。
    その他の異変がないか気をつけてみてみます。

    • 4月28日
  • Rmama❤︎

    Rmama❤︎

    うちもまだいまだにフガフガしてるときありますよ!生後2週間くらいの時くしゃみしたらでっかい鼻くそ飛び出てきました(笑)

    • 4月28日
  • なつ

    なつ

    でっかい鼻くそが出てきたときは、つい写真撮って旦那に送ってしまいました(笑)

    • 4月28日
S

うちの子も退院して自宅に帰って来たら鼻詰まりみたいな感じでふがふが言ってて怖くて慌てて病院に連絡したの思い出しました😂
新生児はしょうがないみたいですよー!
とりあえず環境と加湿とか気にしてあげてねって言われました😊👍

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます。
    加湿を気をつけてやってみます。

    • 4月28日
ひなみちゃんのママ

私は入院中からそうです(´・ω・`)
泣くときたまに鼻が鳴ってます笑
鼻くそとか見えなくてもなるんですよね~
助産師さんも気にしてなかったので大丈夫だとは思いますけどね(゜ω゜)

  • なつ

    なつ

    ウチは鼻くそが蓋をしているのが見えます(笑)
    取りたい衝動にかられますが、我慢してくしゃみで入り口まで出てくるのを待ってます。

    • 4月28日
玄米茶🍵😌✨

うちも今日で生後28日目です。
同じなのでついコメントしてしまいました❤️
うちの👦もよくあります。
助産師さんからそんなに気にしなくて大丈夫よ。と言われました😅
と言われても気になりますよね💦💦
なんか回答になってなくてスミマセン(>_<")

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます。
    また鼻くその仕業かぁ~と思ってたら旦那に言われてしまって……
    夜のフガフガは苦しそうでかわいそうになります。

    • 4月28日
c✱

私の娘も鼻くそが鼻を封鎖してます(´σ¨_` )(笑)

こないだなくなったなぁって思ってたら、次の日にはくすぶってました(笑)

めちゃくちゃ気になりますよね!
ミルク飲みながらもフゴフゴ言ってます😂😂

近くまで出てきたら、取ってあげます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

病院でも気にしなくて平気だよ!と言われました( ˊᵕˋ )

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます。

    日中にいなくなっても夜にはなぜかいるんです……。

    大丈夫なのは何となくわかるんですが、やっぱり苦しそうでかわいそうになってしまうんですよね~

    苦しいから眠りが浅いんじゃない?とも旦那に言われるけど……でもね~入り口まで出てこないととれないし‼

    • 4月28日
  • c✱

    c✱

    わかります( ꒪⌓︎꒪)
    息苦しそうで大丈夫かな?って心配になりますよね😭

    さっきちょっと手前にいたので綿棒で軽くちょんとすると出てきました😂💕

    スッキリしました( ˊᵕˋ )

    うちの子は鼻よりげっぷが上手に出来ないのでお腹が張ってうなってます😭😭

    初めての子育て、不安ばかりですよね😱

    • 4月28日
  • なつ

    なつ

    鼻くそ取れるとやったぁ⤴️⤴️
    ってなります(笑)
    退治した的な感じです。

    げっぷもなかなか上手に出来ないときはうなってますね‼

    お互いに初めての子育て、不安で悩むことたくさんだけどがんばりましょう。
    ここでまだまだ相談すると思いますが(笑)

    • 4月28日
  • c✱

    c✱

    そうなんです!
    かなりの爽快感に、妙な達成感(笑)
    たくさん取れるとちょっと楽しいです😂

    うなってると気になりますよね😭
    それこそめちゃくちゃ苦しそうだし、うなってる声がかなりのボリュームで。。😅(笑)

    私もママリでたくさんお世話になります😂💕

    お互い頑張りましょうね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

    • 4月28日
あゆみ

我が子も鼻くそよく溜まります!!
西松屋とかでも売ってるんですけど、鼻くそとるピンセットがあって、それでちょっと奥にある鼻くそも、すっきりとれますよ!(*゚▽゚*)
よくそれで取ってあげてます!

  • なつ

    なつ

    そのピンセットだと、鼻奥にあるやつもとっていい感じですか?

    • 4月28日
  • あゆみ

    あゆみ

    あまりにも奥すぎると怖いので取ってないですけど、少し奥にあるのはすっきり取れます!綿棒より取りやすいと思いますよ^ ^

    • 4月28日
なつ

チャレンジしてみようかな♪
ピンセット見に行ってきます‼

あまち

私も鼻水と鼻くそがたまり、フガフガしてます。寝ても苦しそうですぐに起きてしまいます(´;ω;`)
1カ月健診で聞いたら、ミルクや母乳がきちんと飲めていたら気にしなくて良いと言われました( •́ㅿ•̀ )
しかし、赤ちゃんも私も寝れない日が続いてます(´;ω;`)

  • なつ

    なつ

    病院で問題ないと言われても息苦しくてフガフガ寝つけなければツラい日々が続きますからね。

    今夜はたまたまかもしれませんが、加湿器をつけたからかフガフガあまりしていません。

    • 4月29日
  • あまち

    あまち

    加湿、濡れたタオルを干してますが、フガフガ止まらないです(´;ω;`)
    ホコリとかも関係するので、掃除をこまめにします( •́ㅿ•̀ )

    • 4月29日
  • なつ

    なつ

    夜中寝る頃になってフガフガ始まってしまいました‼
    布団干したり、掃除機をなるべくマメにするように気を付けます。

    • 4月29日