
コメント

ママリ
身近に親がいて必ず日曜日預かってもらえるならいいですが、
それが何年も続くとなると預かる側も疲れるだろうしやっぱり無理があるなと思います😭😭

ゆずなつ
日曜日もそうですが、祝日も預かってくれる園は少ないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかにお互い祝日も出勤です😢転職するしかないですよね、、、
- 11月1日
-
ゆずなつ
お住まいの地域に日曜日や祝日も預かってくれる園を見つけるか(確実に入園出来るかは別ですが😓)
あと、お盆休みや年末年始も園はお休みなのでその期間をどうするかですし、入園後は、洗礼でお休みも増えますね💦- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
近くには日祝預かってくれる園はないです、、、
今の会社を辞めたくないというより、転職できるかが不安です😢でも先のこと考えたら、正社員じゃなくても転職一択ですよね。- 11月1日
-
ゆずなつ
そうですね💦
その状況だと転職するしかないですね😣- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
ありがとうございます😊- 11月1日

スポンジ
預かってくれるとこなかなかないですもんね...日曜だけファミサポ探すとかですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
それをずっとっていうわけにもいかないですよね。不安しかないです😢
- 11月1日

唐揚げ
認可で日曜日祝日もやっている保育園、ないですか?
うちの自治体はありますよ!!
また、企業主導型だと365日休みなしの保育園も多いです!!
-
はじめてのママリ🔰
認可だとなくて、認可外でも通うには遠いです😢申し込みのぎりぎりまで調べてみます!
- 11月3日

真鞠
元々平日休みでしたが、産後会社に相談して日祝お休みにしてもらいました🙋♀️💡
まずは相談してみても良いんじゃないでしょうか?😃
-
はじめてのママリ🔰
それが1番ですよね!
妊娠が分かった時かなり揉めたので、望み薄いですがとりあえず相談してみます。- 11月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱり現実的じゃないですよね😢