はじめてのママリ🔰
やめましょう!
だって3年悩んでるけど3年乗り越えてるんですよね!
職場の人間なんて所詮うわべだけ!
自分のことを嫌いな人だって人付き合いが増えるほど沢山いるわけですし!
まるこめ
わかります~私も前の職場7年居ましたがもう疲れちゃって辞めちゃいました🤣🤣
元々フルタイム勤務で、フルタイム独身同士仲良かったのですが
子供が生まれるとパートさんの立ち位置になり。でもパートさんは既に仲良かったのでどっち付かずで、気にするものか!と思って頑張ってましたが…
転職したら今の職場全くそういうの無くてスッキリです😂
気にしたくなくても気になるのは仕方ないですよね。
嫌いな人が~のパターンなら私なら諦めがつきそうです🙄仕事と割り切ってやっていくかな…
はじめてのママリ🔰
職場で仲良くなりすぎると面倒くさくないですか?🤔
私は過去に職場で仲良くなった人がいたんですけど、その人は仲良くなった人には遠慮がなくなるタイプだったみたいでしつこくされて、仕事やめてからさよならしました😃💦
その人と仲良かった他の人もその人が嫌でやめたようです💧
それから仲良くなりすぎないようにしようと心がけるようになりました。
仲良く見えて実は…ってこともありますしね😖
3年同じ職場で辞めずに勤められてるということは、そのままで問題ないということではないかと個人的に思いました😌
ママリ
冷たく聞こえたらごめんなさい。
悩むだけ無駄だと思います。
嫌われている中に入る必要もないですし、仕事をしにきていると割り切って周りから認められる仕事をすれば良いと思いますよ。
仲良しグループを作りにきているわけではないですし。
そこにこだわらずに他に仲のよい人を作れば良いですし、嫌なら辞めれば良いです。
残念だけど、嫌われているものは仕方ないです。
そもそも仕事ができない人は嫌われるし、できなくて努力をしているならまだ助けてくれるかもですが、努力をしないとか、もはや努力が間違っているとか、努力しないといけないことさえも気づいていないなら、どうしようもないです。
仕事ができるのに他人に厳しすぎる人も嫌われますし、仕事ができても愛想が悪い人も嫌われます。
反面、仕事はたいしたことないのに人当たりと人脈でうまく仕事を回して会社の役に立っている人もいます。
仕事の出来高とか仲の良い状態を知らないのでなんとも言えないですが、嫌っている方にも嫌う理由はあるでしょうし、嫌われる方には言い分はあります。
だけど、結論は、「給料をもらいに行っている」ですよね。
もらえる給料が多いなら気にせず働く、割りに合わないと思えば辞めれば良いですよ☺️
感情で生きる人もいますので、気にしないことです。
-
はじめてのママリ🔰
悩むだけ無駄ですよね…私もそう思いますが、ずっとぐるぐるしてしまってます。
“そこにこだわらず” というのは会社外ということでもありますよね。
会う回数が多いから、どうしてもたくさん話すし 私の中でこだわりポイントになってしまってます。
Aさんと仲良くしたいけど、Aさんと仲良しのBさんが嫌いなので なんだかなーって感じです。
↑そんな女子中学生みたいなことで悩んでます。
いや、もはや2人が仲良しなのに、私が邪魔なだけかもしれません。
そして、ほんのり?Aさんに嫌われてるかもしれません。
会社外で仲良しな人を見つけたいなーって、今頑張ろうとしてるところです。
どうしたら、ママリさんのように割り切ることができますか?- 1時間前
-
ママリ
仕事の評価は良い方ですか?
- 1時間前
-
ママリ
例えばAさんB3に比べて。
- 1時間前
-
ママリ
私ならその2人より仕事ができるようになりますね。
仕事さえできれば、できない人のくだらない話とかどうでも良くなります。
嫌われている理由が仕事なら、どうしようもないですね。
考え方が違うのか、進め方が違うのか、馬が会うことはないです。
AさんとBさんは仕事のしかたも合うのかもですね。
2人とも全然仕事しないなら気にせず働いて自分の評価は上げます。で、自分自身も仕事をできる人と仲良くなりますね。
その方が幸せですし満足です。
Aさんとは仲良くしたいと言っておけば良いと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
Aさんは主任、Bさんは副主任なんです。なんですが、、あまりにうちの会社は低レベルなので、仕事の仕方とかできるできないか、というよりは、やっぱり馬が合うか合わないか、かもしれないです…
- 1時間前
-
ママリ
立場が上の人なら、2人の求めるレベルの仕事ができるように努力すると良いと思います。
低レベルと言っていますが、主任と同じ仕事ができるなら、嫌われることはないと思いますよ。
愛想が悪すぎて嫌われるのはもう仕方ないですが。
レベルが低いと言って本当はもっと深く考える必要があったり、もっといろんな方とコミュニケーションをとって自分の仕事の質を増やしたりできるんじゃないですかね。
会社に対してプラスになる提案とか貢献とかできていますか?
言われることをやっているだけとかではないですか?
パートでも派遣でも、そういったことは期待されないかもしれないけど、上司って本当はそう言うのを求めていたりします。- 1時間前
-
ママリ
回転が早すぎてAさんBさんには思いつかないような良いアイデアや仕事の仕方を提案しているのに、出る杭で嫌われているなら、中途半端に出る杭にならずにもう出っきってAさんよりさらに上の上司に良い提案をしまくっておけば良いと思います。
そんなものは求められていないと上司からもAさんからも言われたら仕事の仕方が間違っているので変えないといけないですし、
上司が気にいってくれるような仕事が何かは、毎日考えてただひたすら実行し続けることだと思いますよ。
さすがに法律違反を求められるなら会社をやめた方が良いですが。- 58分前
-
ママリ
自分自身がレベルを上げる仕事をしていけば、レベルの低い人たちのことはどうでも良くなって気にならなくなります。
- 56分前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…確かに、特に副主任のやり方は効率的で、でも私はまだなかなかそこまで到達しなくて。そして考え方もいつもまとまってて!一歩先を考えてます。
主任はのらりくらりって感じで…
副主任に近づけるように頑張りたいです。
なるほど…色んな人とのコミュニケーション大事ですよね、、それに、私はあんまり他部署の人と話すことができてなかったです。深い話もできてないかも…そういうところも、かなー
まだまだ全然仕事できてないです、私。提案や貢献も、、できてなかったです、考えてもなかったかもしれないです…- 54分前
-
ママリ
たぶん、Bさんはすでに何度もアドバイスしてくれたりしてるんじゃないですかね。
で、何度言っても伝わらないし、変わろうとしないし、同じ部署だから皺寄せがBさんに来ていたりもするんじゃないかなと思います。
考える気もなく、であったのであれば、嫌われるのは仕方ないです。
だけどBさんが仕事ができる人なら、仕事ができるようになってBさんの仕事のサポートができるようになれば、また見直してもらえると思いますし、
Aさんがのらりくらりの人ならBさん次第で良くも悪くも関係はうまくやっていけると思います。
目先の仲が良い悪いだけでなく、仕事に注目して頑張っていく方が良いですね。
Bさんに注意されたりアドバイスされる前に「やっておきました。プラスでこれとこれもできました。あと、こことここも気になっているけどどう思いますか?」ぐらいまでできるようになっていけば、仕事ができて頑張る人を嫌う人は減ると思います。- 47分前
-
ママリ
仕事の仲間は学校とは違います。仲良しグループではないので、
「仕事に集中して、お客様や同僚みんなが喜ぶ仕事をするにはどうすれば良いか、さらに会社の利益にるしごとはどうすれば良いか」をひたすら考えて実行することです。
部署の人と仲が良いか悪いかなんて悩むだけ無駄ですし、どうでも良い悩みですよ☺️- 43分前
コメント