両親学級に行けないかもしれないけど大丈夫?病院で教えてもらえる?不安だけど経験シェアしてほしい。
両親学級に行けないかもしれません。
私の体調やタイミング的に、両親学級に行ける機会がないかもしれません。
両親学級に行かなくても沐浴とか大丈夫ですかね💦
私は病院に入院中に教えてもらえるのかなと思うのですが、夫は赤ちゃんが家に来て初めてやることになるのこな?などちょっと不安で、、、💦
両親学級に行かなくても大丈夫だったよ、とか、逆に行っとかなかったらやばかった!みたいなエピソードがあれば教えてください!
- 初めてのママリ🔰(生後9ヶ月, 生後9ヶ月)
コメント
しましま
1人目は行きました。
乳房ケアについてはものすごく役に立って、出産後とにかく痛みとか裂傷とか皆無で本当に良かったです。
でも、それ以外はさほど……という感じでした。
テキスト配られたので、そういう物があるならもらって目を通せば十分なくらいだと思います。
沐浴は出産後にDVD見るように渡され、実際に助産師さんと1回沐浴させたりとかいう機会もありました。
入院中にいろいろ教えてもらえるので大丈夫ですよ。
ママりん
私は上の子も下の子も妊娠期の半分を病院で過ごしたので、1度も両親学級というものに行ったことがありません!
どうにかなりますよー!!
今日遊びに行った生後2ヶ月ベビーがいる友達も、両親学級1回も行ってない!って言ってました。
しかも彼女は未婚シングルですが、1人でもどうなかなってました!☺️
-
初めてのママリ🔰
体験談ありがとうございます!なんとかなるとのお声心強いです!
- 11月1日
ななそ
1人目の時、丁度コロナ始まった時期だったので、予約してた両親学級が中止になり出産まで何も学べなかったです💦
が、出産して産院で指導してもらったり、帰宅後も数こなすうちに何とか出来るようになったので、
両親学級行っても行かなくてもそんなに変わらないと思いますよ👍 ̖́-
-
初めてのママリ🔰
コロナ禍に妊娠出産した方は両親学級なかったのですね💦それでもみなさんちゃんとできているのすごいです。もし行けなくてもなんとかなる気がしてきました!
- 11月1日
はじめてのママリ🔰
病院によって指導内容全然違うと思います😣!
沐浴指導は動画のみとかもよく聞きます。
私が生んだ病院では沐浴指導は見学させてもらえましたが、指導は私だけで、旦那は退院してから私から伝える感じでした!
なのでYouTubeとかで動画見てもらって、人形でイメトレさせてから実際やってもらいましたが、なぜか自信満々でやってました😂
両親学級は行っておくとイメージしやすいとは思いますが、行かなくてもなんとかなります!
-
初めてのママリ🔰
旦那さん頼もしいですね!(笑)たしかに動画で予習もできますね!ありがとうございます!
- 11月1日
はじめてのママリ
上の子の時、コロナ真っ只中で両親学級、マタニティーセミナー、すべてが中止になってしまいました😭💦💦出産後、産院で教えてもらえたので大丈夫でしたよ😊あと、里帰りをしたので母からもやり方を教えてもらいました😊‼️
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
入院中に最低限必要なことは教えてもらえるのなら安心ですね!