※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなえ
ココロ・悩み

体調が悪く早く帰ったら娘が遊びたくて帰らない。転んで泣き、怒ってしまった。自分の余裕に涙。娘に謝ろう。周りの反応は気になる。

※ネガティブな話になります※

今日体調が悪く、仕事が早めに終わったのでいつもより早く娘を迎えに行くことができました。
とにかく熱っぽいし身体もだるくて早く帰りたかったのですが、娘は遊びたいと園庭で遊んでいました。
「もうママ用事あるから帰るよ」と5回ほど言っても「帰らない」とお互い引かずにそのまま10分経ちました。
「もうママ帰るからね」と言い入り口付近まで歩いていたら後ろから泣き声が聞こえ、娘が両方の靴が脱げた状態で手をついて転んでいました。
近くのお母さんが駆け寄ってくれましたが、私が怪我の心配より「だから早く帰るって言ったのに」と娘に怒ってしまいました。周りのママ達は引いていて娘を抱えて帰ってきました。
今は泣き疲れて寝ていますが、怪我はなかったようで、自分の余裕のなさに涙が出てきます。
なんであの時怒ってしまったのか。起きたら娘に謝ろうと思います。
そういうママを見たら皆さんならどう思いますか?
近づかないようにしようって思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さん疲れてるねとしか思わないです
頑張ってるねの方の疲れてるねです
関わらないようにしようとかは思わないです!

  • かなえ

    かなえ

    優しいお言葉ありがとうございます。私の体調のせいで娘を泣かせてしまったことを反省して、次からそうならないようにします。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

疲れてるのかな、大丈夫かな〜余裕なかったのかな〜と思うくらいです。いつもそんな感じだと、ちょっと心配ですが、たまにならみんなあるあるだと思います🥲
体調悪いときはしんどいですよね。

  • かなえ

    かなえ

    優しいお言葉ありがとうございます。娘が生まれてから初めてこんなに体調不良が続いているので、余裕のなさから娘を泣かせてしまったので反省します。

    • 11月2日
にゃこれん

その場面だけしか見なかったら、ちょっと引いてしまうかもしれませんが(やはり、怪我の心配の方が先だと思うので)、
この文章を読むかぎり、タイミングが悪かった、体調が悪かったせいだというのはわかりますよ。
用事あるよ、というより、体調が悪くて熱があるということをお伝えしたら、もしかしたらお子さんも心配して遊ぶのをやめたかもしれませんね。
用事あるからというよりも、帰ったらこのおやつを食べようとか、あのテレビを観ようと誘ってみると、すんなり帰れるかも?

  • かなえ

    かなえ

    優しいお言葉ありがとうございます。今日急用で短時間出かけた際も、ママ体調悪いからお家でお菓子食べながら遊ぼう?と声かけしたら大丈夫?いいよ!と言ってくれました。これからは正直に娘に話したいと思います。

    • 11月2日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    良かったです☺️もう言葉で色々お伝えできるお年になられたんですね😍心配してくれるってことは、かなえさんが普段から娘さんのことを気にかけて心配しているからでしょうね。
    それが伝わっているから、逆の立場で「大丈夫?」と言ってくれたんですね。

    うちも、最近はよく喋りますし、大人顔負けのことを言います😂
    聞いててほしくないことも聞いていたり、真似したりするので、そこは気をつけなきゃな💦という、これまでとは別の注意点もありますが、成長を感じます。
    お身体大事にしてくださいね。

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります〜!自分余裕ないと何でも、だからゆったやんって言っちゃいます😂
とゆーか普段から転けたぐらいで大丈夫?!?!?!とはならないので私はなんとも思いません🙂体調優先してください🥺✨✨

  • かなえ

    かなえ

    優しいお言葉ありがとうございます。私の余裕のなさで娘を泣かせてしまったことを反省します。幸いにも怪我はなかったので良かったです。ゆっくり休みます。

    • 11月2日
にこ◡̈

自分がその場面だけを見たら、びっくりすることや心配はあるかもしれません。

でも、次に見た時のママがその時の様子と違かったり、元気そうだったらこの前は疲れていたか調子悪かったのかな?元気になって良かったね〜と思います🤧

自分が体調悪い時は、上の子に正直に伝えるようにしてます。遊びを中断して帰れたら、今日はごめんねか、昨日はありがとうって後からまた伝えています👍

いつものママさんが素敵な方なら近づかないようになんて、誰も思いませんよ!
今日だけピックアップせずに、いつもが大切です。

お大事に!!

  • かなえ

    かなえ

    優しいお言葉ありがとうございます。今日娘にママ体調悪いからと正直に伝えたところ、大丈夫?と心配してくれました。最初からきちんと話をすれば娘は泣かずに済んだのに、、と反省します。
    日頃からの行動も悪い部分がなかったか見直してみたいと思います。

    • 11月2日