![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病棟での看護師業務に不満を感じており、訪問看護など他の職場を考えています。どんな職場が合うか相談したいです。
看護師の仕事選びどこがいいでしょうか🤔?!
今療養病棟で看護師しているのですが、学生の頃からグループワークやカンファレンス、委員会等病棟にいると当たり前のようにある話し合いの場が苦手です😓好きな人はいないですし、皆いやいやながらしているのはわかるのですが、自分の意見を話したりするのがどうしても苦手で🥲
看護業務自体はやりがいがあるので好きですが、病棟のような人数の多い場にいると強い人がいると結局その人の意見に流されたり、患者よりスタッフに気を使いながら仕事してしまっているなと感じることがあり、、
10年近く病棟で働いていますが、合わないなと思い始めてます🙇♀️今候補として訪問看護を考えていますが、他にどんな職場が合うと思います?施設以外でアドバイスをいただきたいです🥲!!
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も病棟しか経験がなく、同じことを考えていました😂強い人がいるとその人の意見に流されますよね(笑)
実際働いたことはないですが、住んでいる地域で病院、施設以外の求人を見ると地域包括支援センターや保育園、訪問入浴ですかね🤔看護業務からは離れそうですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カンファレンスなどないところはほとんどないと思います💦
訪看いましたが、新規の人はいったらカンファレンスあります。
企業看護師や健診センター看護師など少ないイメージです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も自分の意見を話したりする場は苦手です😅
以前訪看で働いていましたが、もちろん訪看も看護師や他職種とカンファレンスあります😊
そしていろんな利用者さんがいるので、自分1人で訪問して 答えにくい質問にも自分1人で考えて返答したり、病棟とはまた違った大変さがあるなと思います🥲
コメント