![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで忙しい旦那に、週末の勉強時間を取らせたいけど、理解されず悩んでいます。
共働き。毎週毎週会社の飲み会がある旦那。出なくても良い飲み会。飲み会ない時は子供寝た後に帰宅。今年とる必要のない資格を週末の日中に勉強したいとのこと。週末やるなら普段の飲み会の時間を勉強に使えと私は思っています。
こちらとしては、毎週飲み会で帰宅遅く、週末は勉強の時間をとらせろ と。こちらからしたら、は? と思います。
平日も仕事から帰宅して全てやって、週末もずっと1人で見ないといけないんですか?
身体壊すし鬱になる。疲労のせいか頭が働かないです、自分が何をしているのか、よく分からない事があります。職場に向かっているはずなのに、途中からどこに向かってるのかと分からなくもなりました。
私が心狭いですか?
- あか(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
お疲れ様です😆
飲み会行ってる回数減らしてその時間に勉強したら?と言いましょ😃
自分のリズム変えずになんでもかんでも出来ると思うなよ。
その皺寄せ子供含めて家族にいくんやで?って話です😂
あか
はっきり伝えましたが、
俺は今まで学生の頃からこういうスタイルで試験の勉強してきてると。
独身じゃないんだから、そのスタイルかえないと困ると言いましたが…
結局、夜中勉強して朝の6時まで勉強終わり、今になって眠いと。そりゃそうですよね、馬鹿すぎて腹立ちます
ドキンちゃん
眠かろうが、知らんがな💦
学生の頃から?
うん。独身だからね。好きにすればいい😀
今は親な!!
って話ですよね😭
とりあえず子供が昼寝するタイミングで仮眠してOK!けど、一緒に起きてこいよ。って思いますよね🥹