※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

B型ベビーカーのメリットや使い時について教えてください。

B型ベビーカーのメリット教えてください!

現在A型のベビーカーを親戚に借りて使っています。
体重が平均よりかなり重いこともあり、少しのお出かけでもよく使っています。

腰が座ったらB型ベビーカーを買おうと元々思っていたのですが、今A型を使っていて何も不便じゃないので買おうか迷っています。
実際B型は何歳くらいまで使うのでしょうか?
買ってもすぐ使わないとなるともったいない🤔

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

『その子による』としか言いようがないのですが
活発な子は早くから乗らなくなるイメージが強いですね!
うちがそうで、1人目は活発で歩きたいタイプだったので1歳すぎからベビーカーはのってません。
下の子は大人しいタイプで乗り物大好き(DCDグレーで体力がないのもあります)今現在でもテーマパークとか行く時は体力もたなくてバギーのってます🥹

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    あと一人っ子 または間をあけるのか、とか年子や近い感じで2~3人産むのかでも必要性が変わってきます🥹

    • 10月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もう1人、3〜4歳差で欲しいなとは考えているのですがその場合はどうでしょうか?

    • 11月1日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    3~4歳差ならあった方がいいかなぁ…🤔下の子妊娠中まだ娘ちゃんが2~3歳、眠くなって抱っこせがまれても妊娠中だししんどいと思うので🥺

    ワンオペならいる、ご主人が協力的ならなくても大丈夫🙆‍♀️て感じですかね🥺うちは土日も夜も完全ワンオペで1人で買い物やお出かけ連れていくのと自転車か徒歩移動なので必須ですが
    車メインならいらない人が多いです!お店のカートやレンタルバギーで事足りるので😊

    • 11月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど、、、歳の差でいるかいらないかは盲点でした、、!
    使うとしたらレジャーだと思いますが、土日なら夫がいるのでいらないかなぁ、、
    車社会なので確かにお店の借りればいらないかもです🤔
    無きゃ困る!ってなってから買おうと思います!ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 11月1日