
コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
『その子による』としか言いようがないのですが
活発な子は早くから乗らなくなるイメージが強いですね!
うちがそうで、1人目は活発で歩きたいタイプだったので1歳すぎからベビーカーはのってません。
下の子は大人しいタイプで乗り物大好き(DCDグレーで体力がないのもあります)今現在でもテーマパークとか行く時は体力もたなくてバギーのってます🥹
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
『その子による』としか言いようがないのですが
活発な子は早くから乗らなくなるイメージが強いですね!
うちがそうで、1人目は活発で歩きたいタイプだったので1歳すぎからベビーカーはのってません。
下の子は大人しいタイプで乗り物大好き(DCDグレーで体力がないのもあります)今現在でもテーマパークとか行く時は体力もたなくてバギーのってます🥹
「子育て・グッズ」に関する質問
ミルク、母乳が足りているかとても心配です。 混合ですが母乳は多くは出ていないと思います。 ミルクは少ないと40多くても140しか飲みません。 ミルクだけだと1日トータル200~300です。 月齢にあった量を母乳で補え…
今まで左側(ガラス)の哺乳瓶を使っていたのですが、2本あるうちの1本を割ってしまい新しく右側(プラスチック)を買い足したのですが何故か右側の哺乳瓶だと飲みが悪くなります。乳首は変わりありませんしキャップは旧タイ…
夜間のミルクについて 息子の時どうしてたか覚えてないのですが最後に夜20:00〜21:00あげると夜中起きないのでいつもミルクを私たちが寝る前に飲ませてるのですが寝てるためほぼ飲まないです💦無理矢理飲ませてる感じにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
あと一人っ子 または間をあけるのか、とか年子や近い感じで2~3人産むのかでも必要性が変わってきます🥹
ママリ🔰
もう1人、3〜4歳差で欲しいなとは考えているのですがその場合はどうでしょうか?
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
3~4歳差ならあった方がいいかなぁ…🤔下の子妊娠中まだ娘ちゃんが2~3歳、眠くなって抱っこせがまれても妊娠中だししんどいと思うので🥺
ワンオペならいる、ご主人が協力的ならなくても大丈夫🙆♀️て感じですかね🥺うちは土日も夜も完全ワンオペで1人で買い物やお出かけ連れていくのと自転車か徒歩移動なので必須ですが
車メインならいらない人が多いです!お店のカートやレンタルバギーで事足りるので😊
ママリ🔰
なるほど、、、歳の差でいるかいらないかは盲点でした、、!
使うとしたらレジャーだと思いますが、土日なら夫がいるのでいらないかなぁ、、
車社会なので確かにお店の借りればいらないかもです🤔
無きゃ困る!ってなってから買おうと思います!ありがとうございます🙇🏼♀️