※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
家族・旦那

夫との外食が楽しくない。会話が減り、夫はスマホに夢中。将来が不安。子供が巣立った後の関係が心配。

【夫と外食しても楽しくない】

↑こういう方いますか??
将来が不安ですし、周りと比べてしまい辛いので吐き出します。

先日、私がインスタで見つけたおしゃれなレストランに、夫と2人でランチをしに行きました。
9月が誕生日だったのですが、特に何をするわけでもなかったので、私的には自分へのご褒美的なランチでした。

こぢんまりしたお店で、お料理も美味しかったのですが夫の口には合わなかったのか?
こぢんまりしすぎて周りの会話が聞こえてしまうくらい距離が近いのが嫌だったのか?
「美味しいね」「この野菜珍しいね」「素敵だね」
といっても「うん」のみ。会話が続きません。

挙げ句の果てに疲れたような仕草をして、顔もしかめっつら。

夫は休みの日でしたが、
私は仕事を調整して合間に時間を取っていたくらい、楽しみにしていたランチだったのですごく悲しかったです。

思い返せば夫と2人で出かけても、会話をすることがめっきり減りました。
付き合っていた頃は何をするのも楽しかったですが、今は夫はスマホでゲームや動画を見る時間が増え、同じ話題を共有する事がなくなったように思います。

決して無口なわけではないのですが、その場限りのバカな話や下ネタ(ほんと小学生みたいな)くらいで、
思い出話に花を咲かせたり、何か深い話をすることはないです。

うまく言えませんが、
私は夫と2人でその場の空間を楽しみたいのに、
夫は何にも思ってないんだと思います。

まとまりが無いですが、皆さんはどうですか?
このまま子供が巣立ったあと、この人とどうなってしまうのかと不安になることはありますか?

コメント

meee

全く同じです🥺
2人でランチに出かけても(1番下の子連れて)何話せばいいのかわからなくなります。笑
多分普段からあまり聞いてくれない適当に返されることに話す気なくなってしまって、それに慣れてしまった自分がいるからだと思います、、

だからそれに気付いてからはなんか寂しいなという風にしか思いません😭

ほんと子供達が巣立ってしまったらどうなるんだろう、、って感じです、、

夫婦仲良くてコミュニケーション取れてる夫婦をみると羨ましくて仕方ないです。

  • ひよこ

    ひよこ

    コメントありがとうございます!

    口が上手いとそれはそれで心配になることもありますが(外面がいいから浮気しやすいとか笑)、何も話さないのも寂しいですよね。
    老後2人になった時の不安、めちゃくちゃ分かります。
    付き合ってた頃は楽しかったのに、どうしてこうなったのか...
    どこかで改善しないといけない気はしつつも、今は余裕なく見て見ぬ振りしてます(笑)

    • 11月1日