![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の掴み食べについて、食べ方に不安があります。皆さんはどのようにあげていますか?サイズはどのくらいが良いでしょうか?
離乳食の掴み食べについてですが、
例えばアンパンマンパンだと1/2に折ってあげてるんですが、最初の方は小さく自分でかじって食べているのですが、最後1/4くらい一気に口に入れてしまい丸呑みしてるのが怖くて堪らないです😥口から出そうとすると怒ろうとします…
皆さんどのようにあげてますか?
またどのくらいのサイズに切ってあげてますか?
おやきとかも、直径3センチくらいのをそのままあげています。切ってますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
うちの子もそうでした😖
アンパンマンぱん、最初の方は長いし詰め込んでも口に全部は入らないけど、最後の方は詰め込めちゃうんですよね、、うちも一回それで一瞬目を話した隙にめっちゃつめ込んでて(目を離したこちらが悪いんですが)おえってなってるところ無理やりほじり出しました😢😢
多分アンパンマンパンはまだかじりとりが安定してないうちは一本渡しちゃうの危険な絶妙な太さな気がします🥲
逆にロールパンとかのほうが、横幅もあるので詰め込まれないで済んでました!
今はもう上手になったのでアンパンマンもいけます!
それまではアンパンマンくらいのやつはちぎってあげてました🥲🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。かなり小さく切ってあげてましたか?蒸しパンとかも子供は丸めて丸呑みしちゃうんです💧💧
ぴっぴ
アンパンマンのパンを縦に3分の1くらいにして、それをまた正方形くらいにしてました🥲
ちょっと過保護かな?ってサイズだったんですけど、半分だと絶妙にデカくて…
蒸しパンは握れちゃうしつめ込んじゃいますよね、、
小さいものを噛むって習慣化されるまでは難しいって保健師さんに助言されたことあります…
でまいまでもたまに口いっぱい放り込んで、噛んでなくない?!みたいな時あるくらいなので、簡単には治らないですね🤣
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦💦蒸しパンってさらに冷凍してレンジするとモチモチに変わってて、それも怖いって思ってしまいます😞