
コメント

あーあ
毎日おつかれさまです😌
考え出したらきりがないですよね、あれも心配これも心配で💦
私もどれだけ自立させられるか、大人になるまでにこの子の味方をどれだけ増やせるか毎日必死です😅
私は上手く行かなくて思い悩んだ時は子供の昔の動画を見返すようにしてます!
初めて単語を話せた日やトイトレに成功した日、幼稚園の卒園式など出来ることが増えた日は必ず動画を撮って、それを落ち込んだ時に見返すようにしてます✨
ちゃんと成長してる!まだまだいける!って少し元気でます😄
あーあ
毎日おつかれさまです😌
考え出したらきりがないですよね、あれも心配これも心配で💦
私もどれだけ自立させられるか、大人になるまでにこの子の味方をどれだけ増やせるか毎日必死です😅
私は上手く行かなくて思い悩んだ時は子供の昔の動画を見返すようにしてます!
初めて単語を話せた日やトイトレに成功した日、幼稚園の卒園式など出来ることが増えた日は必ず動画を撮って、それを落ち込んだ時に見返すようにしてます✨
ちゃんと成長してる!まだまだいける!って少し元気でます😄
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の鳴き声でノイローゼになりそうです。 出産して退院後数日経ってから燃え尽き症候群のような症状になってしまいました。産後の大変さを全く分かってなかったです。こんなに辛いと思ってませんでした。世の中のママさ…
メンタル崩壊・産後うつを経験した方へ、次の子を望んだきっかけを教えてください。 先日第1子を出産し、早々にメンタル崩壊しました。。 それでふと気になったのですが、 メンタルが崩壊したり、産後うつになったりして…
批判なしでお願いします、、 家族(子連れ)で外食したり旅行行ったりするの 正直好きじゃなくて、行きたくないです。 子供といたら騒がしいし疲れるしお金かかるだけだしで、、、無駄に感じてしまいます。 うちは四人い…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
男の子ママ
ありがとうございます。
味方を増やす私も思います!
なかなか手段がなくて、モヤモヤしてしまいますが。
小さな頃の写真、癒されますよね♪
あーあ
どうやって大人になってからの孤立を防げるかですよね!うちは一人っ子だし地元離れて生活しているので子供のいとこたちも親族も年に1度くらいしか会わないし、今のところは近所で普通級の子で仲良くしてくれる子がいるもののいつまで遊んでくれるかわからないし…😅
今のところ続いていくのは放課後デイサービスの繋がりくらいですかね、小学校で高学年になっても誰か1人でも友達いたらいいですけど😢
男の子ママ
同じです。
一人っ子で地元から離れて生活しています。
息子のことを知ってもらう、居心地の良い場所を作る事が必要だと、色々考えてはいますが。だから、何しようって言うのがわからず、動けず。もどかしくなります。
同じ境遇で、同じように悩んでいる方がいらっしゃるのは心強いです。